
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーが計画発注した車を押さえて,登録手続きに入っていたら違約金等が発生する可能性がありますから,すぐにセールスに連絡すべきでしょう。
登録済みで,どうしても色を変えたいのなら買い換えになるでしょう(当然,下取りとして中古車分の価値しか見て貰えません)。契約は双方対等な立場で行う法律行為です。契約書に判を押した以上,相応の責任(金銭の負担)から逃れることは出来ません。
ボディカラーの変更は相手に落ち度のない,アナタの一方的な都合ですからディーラーの責任はありません。
で,
>納車は、2ヶ月後なのですが・・・
ということは,少数派のメーカーオプションを付けたいわゆる「オーダー車」ってことかな?
だとすると,生産ラインへの指示の変更に間に合う可能性があります。この場合,違約金の心配もいらないでしょう。
かくいうアタシも,2度ほど契約書に判を押してから,ボディカラー変更を申し出たことがあります。
1回目は,契約の1週間後でしたが,完全なオーダー仕様で,注文が生産ラインに乗る前でしたから,問題はありませんでした。
2回目は,土曜日に契約。翌日曜日に「色変えられない?」と聞いたら,「昨日の今日,日曜で注文書も会社のコンピュータに入ってないし,在庫もあるから大丈夫」ということで,今,その変更した後の色の車に乗っています。
納車が2ヶ月後なら,まだ間に合う可能性があります。
繰り返しますが,「セールスマン(ディーラー)にすぐに連絡」しましょう。
あ,日曜だから,変更依頼がメーカーで受け付けられたかどうかは,どんなに速くても,発注システムが動く明日にならないと判りませんので,結論を焦らないようにね。
まあ,車の色については「下取りが安くなる」なんて理由で批判する人もいるくらいだから,本人が気に入った色なら「外野から何を言われようと気にしない」のが1番の解決策だと思いますがね。
No.3
- 回答日時:
メーカーや車種、営業所によって、できる場合とできない場合があります。
新車は、すでに作られている車のボディに劣化防止のシール状のビニールが貼ってあり、その状態で保管されています。
そして、注文のあった車種の該当色の車がディーラーへ運搬され、そのディーラーで「納車準備」が行われます。
「納品準備」とは、ボディのビニールを剥がし、保管中についた水アカなどを落とし、お客が注文したオプションなどを装着し、点検整備をし、最後に車検をとることです。
この一連の流れに掛かる時間は、メーカーや営業所、時期などによってまちまちなのですが、ディーラーに運搬されて作業に入ってしまえば、もう変更はできなくなります。
平均すると1ヶ月くらいなのですが、2週間~2ヶ月くらいの幅がありますので、もしも色を変更したいのであれば、1日も早く担当者に連絡すべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんなところで聞いているよりも、さっさとディーラーに連絡した方が・・・
遅くなればなるほど不利ですし、変更出来る出来ないもディーラー・メーカーの状況次第かと。
>ボディーカラーを周りから、批判をうけてます。
う~ん、周りってのが良く分かりませんが(単に友人レベルなのか、頻繁に乗車するであろう家族とかなのか)、個人的にはご自分で気に入った色なら、周りに何と言われようと「別にいいじゃん!」なんですけどねwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 並行輸入車について質問です。 8 2022/09/23 12:25
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- 駐車場・駐輪場 引越しをしたため車庫証明証の住所変更の手続きをする時に、駐車場の契約者は夫、車の名義・車検証の契約者 5 2023/07/05 10:17
- カスタマイズ(車) 車を決めて契約書書いて内金を納めた後に他に気に入った車が出てきたのでそちらに変更することは可能なんで 8 2023/04/12 20:17
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 査定・売却・下取り(車) 車の契約キャンセルは以下の状態だとまだ間に合いますか? 今の乗っている車を売って、中古車を買う予定で 14 2022/10/07 11:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車の任意保険について質問です。 車を買い替えて契約内容の変更が間に合わなかったときに起こした事故 3 2022/04/08 18:52
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
新車購入時のディーラーオプシ...
-
新車 保証書 メンテナンスノ...
-
ディーラーで車購入時納車時現...
-
新車購入1ヶ月 正規ディーラー...
-
納車時のチェックの許容範囲に...
-
新車購入時のディーラーでの持...
-
年末に新車購入するため、納車...
-
納車時、まっさらな新車と展示...
-
展示車を納車されたかも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
ディーラー側のミスにおける納...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
新車の納車時について教えて下さい
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
近所以外のディーラーで新車を...
-
新車を購入しました。 納車の日...
-
納期が遅れての自動車税はどう...
-
本日、ディーラーにて7月発売予...
-
自走で納車してくるディーラー...
-
ナンバー指定せずに新車を購入...
-
車を買ったものの、営業さんと...
-
ナンバー登録後でないとディー...
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
ディーラー都合の納車遅れにつ...
-
新車 保証書 メンテナンスノ...
おすすめ情報