重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神的なショックなどがあると、顔や胸、背中、腕が特にやつれるかと思います。
しかし、見た目がずいぶんとやつれてほっそりとしたにもかかわらず、体重はほとんど変わらない場合があります。

やつれる場合、体の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか?
下垂体の成長ホルモンなども関係しているのでしょうか?
痩せと比べてなぜ体重はあまり変わらないのでしょうか?

A 回答 (2件)

サイズダウンをするなら体重も落ちるか、ウエストの肉が下半身に落ちるから…だと思いますが(゜゜)



精神的に疲労すれば体の緊張感が慢性的に解け、筋力や肌に掛かる負荷が落ちますよね。

ストレスからアドレナリンが低下すると基礎体力を弱まらせ、疲労物質が肌のくすみを引き起こすのでしょうか。

人は気絶すると重量に反発出来ず重くなるくらいなので、脳の状態が影響することは間違い無いのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 16:59

筋力や肌にハリが無くなって垂れた状態に、土気色の皮膚やクマが出来ることでやつれて見えるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます。
実際に、たとえば、上半身なんかはサイズがダウンします。
また、筋力や肌のハリがなぜなくなって垂れるのでしょうか?
その辺の体内で起こっていることが知りたいです。

お礼日時:2008/10/06 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!