dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、修学旅行で東京に行くんですが、
班別行動があってTV局に行くことになりました。
それで見学コースみたいなのがあったのですが、
予約いっぱいで、そのような感じでは見学できなくなりました。

見学コースがなくても、行けるのには行けるらしいのですが、
一応学習的なものなので今困ってます。

見学コースではなくても楽しめるテレビ局や
他におすすめのテレビ局、またはラジオ局などはありますか?

フジテレビは見学的なものはなく自由に見学できると
聞いたのですが、
担当の先生が「フジテレビはいつでもいけるから別にしろ!」
って言うんですよ(汗)

ちなみに、私は中2です。
班は男子×2 女子×2の計4人です。
分野もテレビ関係と決められています。
行動は8時間ぐらいです。

たくさん案があるとうれしいです!
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ほとんどの局が見学は事前に申し込みが必要ですし、申し込まずに見れるところは放送中の番組に関しての展示や番組グッズの売店程度です。


何処の局が予約いっぱいだったのかわかりませんが、日テレ、TBS,テレビ朝日はホームページから見学の案内が見れますのでまだ申し込みしていない局があれば検討してみてください。
局によっては何人以上とか、引率の先生が同行など生徒4名だけでは申し込みできない所もあるので仲間を増やしたり、先生に同行してもらう必要があると思います。
予約無しで見学できるのはNHKのスタジオパークです。
http://www.nhk.or.jp/studiopark/kengaku-spring.htm
中学生は無料で見学できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。言うの忘れてました、
問い合わせたのはTBSと日テレです。
TBSは人数は5人~となっていましたが、
先生を含めれば5人になるということで、
電話したのですが満杯でした。

同じく日テレもいっぱいでした。
テレ朝も考えてみます。

あと私達の担当じゃない先生はNHKをおすすめしてくれましたが、
やっぱりホームページをみたら楽しそうですね(*^-^*)

自分達で活動できる面も良い感じがしました。
ありがとうございます。
とても助かりました!

お礼日時:2008/10/07 21:31

今晩は。


参考にして下さい。(各テレビ局を書いてあります)
http://kengakuinfo.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
詳しく載ってて参考になりました。

色々考えてみることにします。
本当にありがとうございましたm(--)m

お礼日時:2008/10/07 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!