dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首をながくして待っていた夫の両親に、地元の秋祭のある3連休、転勤先に遊びに来てください、と声をかけました。ところが直前になって長男と小3の孫も一緒にいい?と言われ、一晩考え、体調不良を理由に延期していただきました・・・偏頭痛がひどいのは本当ですが、なんだか後味が悪いです。夫も楽しみにしていたし、義両親だけだったら断っていなかっただろうな、と。

義兄家族は嫁姑問題で実家近くに別居していますが、私達家族が年に2回帰省する時、義姉は来ないので私達はずっと子守をしにいくようなものでした。小3と大きくなった今でも5歳下の我が息子を邪魔にします。

皆さんだったら、どう対応しましたか?

A 回答 (1件)

>私達はずっと子守をしにいくようなものでした


帰省とはそのようなものだと思います。受け入れ側もそれなりに準備等しているのですから、持ちつ持たれつでしょう。また「秋祭」に行くならば孫も一緒にというのは当然の流れです。あらかじめ想定しておくべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静なご意見ありがとうございます。
なかなか会えない帰省する側(たとえば夫や我が子)をねぎらってくれるのが帰省だと思っていました。今回の来訪も、夫の両親と私達家族だけでゆっくり過ごせるいい機会だ、と私一人で期待しすぎたのかもしれません。

お礼日時:2008/10/09 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!