
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入っていないと思います。
古い家なら、割り竹を組んで、藁縄で固定し、泥(山泥、赤土など)に細かく切った稲藁を混ぜてこねた物を下に厚く塗って壁にし、その上に土(土により色が色々異なる)だけで上塗りし、そこに砂を混ぜた土を薄く塗っているかと思います。上壁のひび割れなどを防ぐため土のつなぎ剤として木綿綿を混ぜている場合もあるかも知れません。
ご回答してくださりありがとうございます。
なるほど、割り竹は入ってないと思いますがどうなのでしょうかね。
でもとても参考になりました!!
No.3
- 回答日時:
#2です。
A#2の補充です。
昔の古い家という、昔とはどの年代かによって変わります。
アスベストが本格的に建築に使われ出したのは
日本のバブル経済が始まる1970年代以降に住宅建築ブームが始まり、アスベストが建築資材として大量に使われ2002年頃まで使われてきました。その頃の建築であれば、建築にアスベストが、防音剤、防寒剤、壁の増強剤などとして使われている可能性があります。特に、壁の中が中空の建築の建築に使われています。その頃に建築された約4割の建物にアスベストが使われていると思われます。いわゆる、経済成長が激しくなり、人々が裕福になり。住宅建設ブームが起こり、プレハブ建築が盛んに建てられようになる頃から、アスベストが建築に盛んに使われるようになりました。
それ以前の1960年代より古い家には、アスベストの使用されている可能性は殆ど無いと思います。
その頃の壁の作りは、A#2で書いた通りです。
No.1
- 回答日時:
70年代~には当たり前のように建築資材にアスベストが使われていたので、その頃の建物には入ってる可能性高いと思います。
砂壁に限らずなんですが、壁に使うボードや、屋根とか壁の中の断熱材などにもアスベストが使われてました。
見た目では全然解らないので、気になるのでしたら専門の機関に調査してもらうしかないのですが、建て替えか大掛かりなリフォームでもしないとアスベストの除去は無理に近いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) アスベスト解体工事中の換気口 2 2022/11/08 04:45
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 一戸建て クロスに穴が開いた時の石膏ボードの断面の繊維状の物はアスベストでしょうか? 1 2022/07/23 22:30
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
- ガーデニング・家庭菜園 割れた花瓶とかは砂利になる? 8 2023/02/03 08:54
- 団地・UR賃貸 市営住宅のアスベスト使用 4 2022/05/14 10:05
- DIY・エクステリア 古い砂壁を塗る。カチオンシーラー一度塗りとケンエース二度塗り。 古い砂壁を塗りたいのですが、これであ 3 2022/05/01 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アスベスト(石綿)を含む壁の見分け方
その他(住宅・住まい)
-
自宅の砂壁状吹きつけはアスベスト含有?
一戸建て
-
塗り壁にアスベスト?
一戸建て
-
-
4
和室の砂壁の下の部分が画像の様にポロポロ削れてきています。自分で補修する方法を教えてください。 パテ
DIY・エクステリア
-
5
アスベストノイローゼです
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
聚楽壁の内側の綿が大量に落ちているんですが
一戸建て
-
7
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび散りました。アスベストが心配です
一戸建て
-
8
民家の壁のアスベストの健康被害について・・・
食中毒・ノロウイルス
-
9
壁に穴。アスベスト?
虫除け・害虫駆除
-
10
木造住宅のアスベストについて
一戸建て
-
11
土壁とアスベストについて
一戸建て
-
12
30年前の岩綿吸音板(吸音テックス)
その他(住宅・住まい)
-
13
教えて、築50年近くの家ですが、天井にアスベスト建材の様なボードが張り詰められています。これは、アス
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
1976年に建てられた木造住...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
再生クラッシャーランについて...
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
不燃第1001号
-
天井の修繕方法について
-
アスベストノイローゼです
-
ひる石吹付(アスベスト)の判...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
壁に穴。アスベスト?
-
住宅メーカーとアスベスト
-
DIYで壁に穴があき、粉塵がとび...
-
アスベスト天井への釘・ビスの...
-
賃貸でのアスベストに関して。
-
塗り壁にアスベスト?
-
土壁とアスベストについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前の岩綿吸音板(吸音テッ...
-
砂壁の家にはアスベストが使用...
-
アスベストノイローゼです
-
アスベスト(石綿)を含む壁の...
-
壁に穴。アスベスト?
-
教えて、築50年近くの家ですが...
-
破けたクロスの奥にアスベスト...
-
自宅の砂壁状吹きつけはアスベ...
-
アスベストが心配。浴室床 磁...
-
プラスチックの波板にもアスベ...
-
塗り壁にアスベスト?
-
風呂場・タイルの下地にアスベ...
-
ロックウールが手に刺さってチ...
-
天井ボードのアスベストについ...
-
住宅メーカーとアスベスト
-
ひる石天井にアスベスト。放置...
-
古いPタイルを剥がしたところ...
-
築30年軽量鉄骨購入迷っています
-
壁紙のアスベスト、詳しい方お...
-
石綿の開綿や梳綿の具体的な方...
おすすめ情報