dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日カスペルスキーのオンラインスキャンを行ったところ、あるrarファイルの一つからウイルスが検出されました。
オンラインスキャンでは検出はできるのですが、削除はできないため大変困っています。
検出結果によると

<スキャン統計>
検知されたウイルス 1
感染したオブジェクト 2
疑わしいオブジェクト 0

<感染オブジェクト名>
~省略
C:\WINDOWS\WindowsUpdate.log          ロックされています
D:\(略)○○○.rar/△△△/×××.dll      感染:Trojan-Downloader.Win32.Busky.dj
D:\(略)○○○.rar                   RAR: 感染 - 1
省略~

といった感じでした。
現在、特に表立った感染症状は無く、それだけにこの結果は青天の霹靂でしたが、ウイルスファイルがあるのは非常に気持ちが悪いので一刻も早く削除したいと思っています。

そこでいくつか質問させて頂きたいのですが
1.Trojan-Downloader.Win32.Busky.djとはどんなウイルスなのでしょうか?(自分でも調べてみたのですが全く分かりませんでした。)

2.このrarファイルは一度も解凍、ダブルクリックはしてないんですが(ファイルの移動はしました)それでも感染しているんでしょうか?

3.また、私は現在Norton InternetSecurity2006を使用しているのですが、そちらではこのウイルスを検出できず、ノートンでは削除できません。
そこで、このファイルはShift+Deleteキー等で普通に削除してもいいんでしょうか?それとも何か特別な方法が必要なのでしょうか?
安全で確実な削除の仕方を教えてください。

長文になってしまい申し訳ありません。どうかご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

あの セキュリティーソフトは 人間の飲む薬と同じだと思うので


種類が沢山有りますので それぞれ違うとは思います

で もしウイルスならコンピューターの初期化が一番良いと思いますけどその場合データーは消去になるのであきらめるしかないですよね
で 普段バックアップで保存する必要が有りますね

この回答への補足

ありがとうございます。
これからはこまめにバックアップを取る事にしたいと思います。

補足日時:2008/10/10 22:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。お礼と補足を間違えていました。
申し訳ありません。

お礼日時:2008/10/10 22:41

>(自分でも調べてみたのですが全く分かりませんでした。


トロイの木馬

この回答への補足

ありがとうございます。
Trojan=トロイの木馬なんですね。

補足日時:2008/10/10 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。お礼と補足を間違えていました。
申し訳ありません。

お礼日時:2008/10/10 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!