dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LDプレイヤーをもらいました、8年ぐらい前に買ったとの事で他にアンプとスピーカーももらったのですが、設定は全然変えていないのにLDによって音が出たり、まったく出なかったりします。両方とも画像はでます。音が出る方はもちろんよいのですが、出ないのは映画が見れずに困っています。例えば、「戦場にかける橋」は音も出てちゃんと見れるが、「慕情」は画像だけで音が無いので見られないといった具合です。どうしたらよいのでしょうか?マニアの方教えて下さい<(_ _)>

A 回答 (2件)

LDプレーヤーに音源選択は有りませんか(右/左/ステレオではなく)、機種によってデジタルを選んでいるとデジタルサラウンドなどで記録されているLDソフトの時に光出力に替わってしまい、オーディオPIN出力から音声が出ない機械が有ります。



また同じ事がLDプレーヤーのセッティング時のメニューからでないと設定を変えられない物も有りますので、もう一度説明書をご確認下さい。

説明書がない場合はメーカーに電話にて問合せをしても教えてもらえますよ。
    • good
    • 0

マニアではなくて申し訳ないのですが、私もかつて似たような事象だったかな。

私の場合には、音声の出力がデジタルオーディオ端子から導き出せていたのでそれを利用して見ていました。かつては両方ともに音は出ていたのですが、気づいたらコンテンツによりどっちかになってしまっていました。
いまさら修理というのもなんでしたので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今仕事中なので、帰ったらさっそく接続を変えて聞いてみます。
<(_ _)>

お礼日時:2003/01/07 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!