dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私の勤め先には、♂(25未婚)♀(47未婚)のカップルがいるのですが
他の従業員数人と2人の話しになり仮に***だったらみたいな
話をしました。

1)自分の身内(子、兄弟、姉妹)だったら
2)↑より少し離れた身内(親戚)だったら
3)親友だったら
4)単なる友人だったら
5)知り合い、同僚程度

 私の場合 「(1)以外なら別に 2人の問題だしいいかな~」
なんて言ったのですが( (2)も微妙ですけど・・・)
 年代、性別によって(5)以外×という人もいました。

みなさんでしたらどうですか?

A 回答 (14件中11~14件)

私の場合で言うと息子(高校生)が篠原涼子さんを連れてくる、兄(未婚)が吉永小百合さんを連れてくるというケースですね。



正直、いいなぁ。。。

って、女優さんとまで言うのはナンセンスなのは分かってるんですが要は本人同士が相手のどこかに魅かれ合ったということなのですから全く問題ないでしょう。
年齢的には相応でも人間として重大な欠陥があるほうがよっぽど問題です。

ご勤務先のカップルさんに同情してしまいます。

この回答への補足

>ご勤務先のカップルさんに同情してしまいます。

 なんで?


 年齢でなく人間として重大な欠陥が、
なければ何でもOKという事なんですね
 寛容で理解のある親ですばらしい~

補足日時:2008/10/11 17:53
    • good
    • 0

私はその女性とほぼ同い年ですし、5つのうち、どれにも何の問題も感じません。

むしろ、うらやましいですし、相手も25歳なら、もう十分に大人ですから、罪に感じることもありません。もしかしたら、そのお二人がたまたまお似合いでないのが問題なんじゃないですか? そういうわけではないとしたら、かなり遠慮したい職場ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのお二人がたまたまお似合いでないのが問題なんじゃないですか?

 似合う、似合わないより 2人の気持ちが大事でしょう
しかし、現実問題 将来の事を考えると・・・

 2人がそれでいいなら他人は、とやかく言う事はないので
私は、(1)以外ならいいんじゃないの?という事を言いたいのです。

お礼日時:2008/10/11 17:52

年齢を気にせず付き合えるなんて素晴らしいことだと思いますが・・・


気になるのは、将来結婚を考えていて子どもを作るなら
子どもと母体のことを考えて早い方が良いんじゃないかなぁと思うぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子どもと母体のことを考えて早い方が
>良いんじゃないかなぁと思うぐらいです。

 その辺りは、私も、他の人達も思っています。
(本人は、どうかわかりませんが)

 母体に関しては、医学が進んで昔よりは
多少安全かと思いますが 子供の事です。

 私の友人に高齢の両親で、子供の頃
いろいろな意味で寂しい思いをしたなんて
言っていた友人を思い出しました。

 今、生まれて成人する時 母親が
67歳 その辺りも考えているのかな~
(本人たちは)

お礼日時:2008/10/11 17:49

年齢なんて、話が合うかどうかの目安くらいにしかなりません。


ですので、年齢自体を気にすることになぜ意味があると考えているのか分かりません。
それで区切って寂しくないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それで区切って寂しくないですか。

 寂しい、寂しくないという問題でなく
現実問題として自分の家族だったら・・・
というアンケートアンケートなんだけど

 他の方の回答を見る限り
「教えてgoo」回答者の多くは、
年齢差の恋愛に寛容なんでしょうね

お礼日時:2008/10/11 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!