重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マザーボードに搭載されたサウンド

小さいピンの「ピンク・緑」の線をAVアンプの「赤・白」線に

変換し、AVアンプに繋ぎたいのですが。

GOOGLEするキーワードが的確でない為か?

見つけられません。

ご存知の方 ご教授ください。

A 回答 (3件)

ピンクの端子は一般的にマイク端子なので、AVアンプに接続するには使いません。


緑の端子がラインアウトのステレオミニジャック端子なので、以下のような製品でRCA端子に変換して赤白のケーブルでつなぐか、
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83 …

以下のようなケーブルで直接AVアンプに接続します。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
    • good
    • 0

検索しなくても、家電量販店行けばどこでも売ってるから、そこから買えばOK。


価格は数百円から数万円。意外に幅が広い。

RCA ステレオミニジャック 変換

その辺で検索すればでてくると思われ。
因みに、緑じゃないかな? ピンクはマイクだったような、違ったような。
    • good
    • 0

「オーディオ変換ケーブル」で検索してヒットしたものの中から、


このようなものでよろしければ、とりあえずということで
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
他のメーカでもっと安価なものもあると思います。

PC側に挿すのがφ3.5ステレオミニプラグ
AV側に挿すのがRCAピンプラグ(白/Lch、赤/Rch)
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!