
3年前に購入したカシオ・Exilm(EX-S500)です。
室内撮影ですと今までどおり綺麗に映るのですが、
戸外で写すと真っ白になっってしまうようになりました。
設定やホワイトバランスもそのままにしているのですが、
落としたりしてないのにどうしてでしょうか?
どなたか、デジカメに詳しい方教えていただけませんか?
メーカーに出すと送料だけでも2000円かかるそうです。
修理はどのくらい金額がかかるものなのでしょうか?
来週は孫の運動会ですので、どなたか応急処置みたいなこと
ご存じの方いらっしゃらないかと藁にもすがる気持ちで
お尋ねします!!どうぞよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この症状は、経験上ほぼ間違いなくシャッターの故障です。
撮影する際はレンズの内部にあるシャッターという部品が一瞬開いて閉じて撮影する光の量を調節しますが、このシャッターが何らかの原因で開きっぱなしになってしまい、その結果光が入りすぎて撮影された画像が乱れます。画像の乱れ方は機種によって異なりますが、横縞が入ったり、白とびしたり青みがかったりします。光が入りすぎることが原因のため、暗い場所での撮影では現象がわかりにくくなります。シャッターの故障かどうかを調べるためにははレンズを前から覗くとわかります。レンズを前部から覗いてシャッターを切ります(前から覗いてシャッターを切る場合は必ずストロボを発光禁止にした上で念のため発光部を指で塞いでおいてください。ストロボの強い光を近くで見るととても危険です)。シャッターが動作しているとレンズの中の中心で閉じたり開いたりしているのがわかります。これが開きっぱなしだとシャッターの故障です。ズームを望遠側にすると見えやすい場合が多いです。
この故障に該当した場合は修理が必要です。購入後1年以内で有効な保証書があれば無償修理でしょう。ただしその他の場合は有償修理になる可能性が高いと思われます。カシオの修理は一律料金だったと思うので問い合わせてみると価格はわかります。ただ最近のデジカメは安価なので、有償修理となるならば残念ながら買い替えた方が得策でしょう。まずは問い合わせてみてください。無償で修理してくれる可能性もあるかもしれません。
ただ、無償修理であったとしても通常修理は二週間ぐらいかかります。メーカー窓口直接持込であれば即時修理があります。
http://casio.jp/support/dc/repair/quick_repair.h …
残念ながらメーカー窓口に直接行けない場合は以下に記載されたメーカーに問い合わせてみてください。販売店経由だと余計な時間がかかるので、メーカー窓口に直接問い合わせてください。
http://casio.jp/support/repair/soudan.html
シャッター故障の原因は衝撃、ジュースなどをこぼした液体付着などユーザに原因がある場合もありますし、内部機構の引っかかりがはずれた、機構が固着したなどの自然故障もあります。使用頻度が低いと固着することも考えられます。どのメーカーの製品も究極なコストダウンかつ究極な小型化という厳しい条件で製品を作っており、また、特許や製造委託などの関係からかどのメーカーも作りはほぼ同じなので、別メーカーのカメラでも壊れやすさに大差はありません。
素晴らしい回答本当にありがとうございます。
カシオのクィック修理センターがあるなんて知りませんでした。
ここなら車で1時間くらいで行けますので持っていって
修理すれば来週の孫の運動会に間に合いますね!!
本当に的確な回答で感激いたしました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
#4です。
補足です。動画撮影の場合はシャッターを使いませんので、シャッター故障の場合でも屋外でも問題なく撮影できるはずです。
コンパクトデジカメの動画機能はオマケに近いので実用性は低いですが、切り分けにはなります。
素晴らしい回答本当にありがとうございます。
カシオのクィック修理センターがあるなんて知りませんでした。
ここなら車で1時間くらいで行けますので持っていって
修理すれば来週の孫の運動会に間に合いますね!!
本当に的確な回答で感激いたしました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
もしかするとレンズユニットの絞り関係がやられているかもしれません。
知人のコンデジ(メーカー違い)も同じような症状があり、修理に9000円ほどかかりましたが思い入れのあるカメラで修理しましたけどクイックリペアだったので時間はさほどかかりませんでした。
何とも言えませんが白色が縞模様に見えるようなら疑って見ても良いかと思います。
本当に的確な回答ありがとうございます。
今朝、設定などを確認後庭を写してパソコンに入れて
画像をみましたら、やはりおっしゃるとおり
縞しまになっていましたので絞りが故障しているようです。
まだ買い替える気持ちになりませんので
修理にだそうと思っています。
お世話をおかけしました。ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
原因が思いつかないのですがとりあえず
MENU
↓
設定タブ
↓
リセット+右⇒
↓
リセット
↓
SET
これでとりあえず初期値に設定が戻ると思いますので
(取り扱い説明書95P参照)
これでも、白くなるのでしたら故障だと思います。
もともとマニュアルで露出制御出来なさそうな機種なので
極端に白とびするのであれば故障の可能性が高いと思います。
修理費は部品代を別にしても工賃だけでも4~8千円位はかかると
思います。
何らかの原因で露出オーバーになってるのであれば
レンズの前に車のガラスに張るフィルターのような
サングラス的なもの張ればそれなりに写るかもですが
とてもご親切な回答ありがとうございます!!
さっそく取扱説明書を見ながらSETしました。
明日また戸外で写してみてだめなら、修理費の額を考えると
やはり買い直したほうがいいかもしれませんね。
3年で買い替えなくてはならないなんて
年齢的には、もったいない気がしてたまりませんが・・・残念
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
デジカメの機能について
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
iSafe Proのアプリについて。
-
柔道
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
デジタルカメラとデジタルビデ...
-
ぶれないようにするには
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
デジイチのアクセサリーについて
-
デジカメをウェブカメラとして...
-
デジカメで撮影すると変な色が...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
CDの出力を2つのアンプにつなげ...
-
接写に向いた低価格のデジカメ
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
「Cybershot用三脚」は他メーカ...
-
顔の色を白く表現したいのですが。
-
1cm位の接写できるデジカメを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
iSafe Proのアプリについて。
-
デジタルカメラの故障 カシオE...
-
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
IXY DIGITAL Lの撮影時画面が...
-
デジタルカメラのシャッター音...
-
カメラのシャッターは何故「切...
-
連射について
-
カメラのシャッター音を消す方法
-
シャッター
-
彩雲をきれいに写したい
-
デジカメの液晶画面が暗くなる...
-
デジカメの改造について。
-
デジタル一眼レフ シャッター...
-
レンズを明るい被写体に向ける...
おすすめ情報