
イギリスの伝承童歌であるマザー・グースの中のひとつである
「Who killed Cock Robin?(誰が駒鳥を殺したの?)」について調べています。
動物達が駒鳥のお葬式の相談をするという話ですが、
話の中で「だれが駒鳥の血を受けたの?」という言葉があります。
イギリス文化や宗教など全く知らない私にとって、血を受けることにどういう意味があるのか分かりません。
イギリスの棺衣や鐘のビジュアルも想像し難いです。
そこで、
・昔(14世紀に歌われた歌であるというのが一番有力な説のようです)
イギリスで行われていたお葬式について詳しく載っている
・マザー・グース関連の書籍やウェブサイトで
イギリスのお葬式や当時の文化についても紹介されている
書籍やウェブサイト、映画でも結構です。
出来れば図が載っているものだとありがたいです。
ご存じの方は教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だ~れが殺したクックロビン音頭なんてね。
http://www.worldfolksong.com/kids/song/robin.htm
誰がクックロビンを殺したのか訳文
http://www.ffortune.net/symbol/poem/goose/cockro …
その中の”Who caught his blood?”に着目するとは興味深かったので考えてみました。
当時のイギリスの葬式については詳しい訳ではありませんがエンバーミング (embalming)をウィキペディア(Wikipedia)でみると
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3% …
引用開始
1944年に英国国教会、1963年にフランス・カトリック教会が「火葬は教義に反しない」と火葬を認めた。
引用終了
と言う記述があります。
つまりキリスト教文化圏では火葬は禁止されていたと見るべきです。
土葬の場合には、当然腐敗が進みますから葬式以前に遺体の処置として血抜きが普及していたと考えられます。
早速の回答ありがとうございます。
当時イギリスでは土葬が主流だった(しかし当時火葬が禁止されていたということは知りませんでした)というのは、調べた本の中にあり知っていたのですが、
腐敗をとめるために血を抜く、という発想には至りませんでした!
エンバーミングについても少し調べてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 商学部 商学科の学生で卒論を書いています。 ゼミは保険の分野に所属しているため、必然的にテーマは保険 1 2022/11/30 20:37
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 政治 イギリスの国葬を超える国葬を発明しました。 15 2022/09/22 11:28
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
- ヨーロッパ イギリスの銀行が、預金を返してくれません。 5 2023/08/24 02:55
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「百年戦争について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてください 1 2022/05/25 15:02
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「テューダー朝について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくだ 1 2022/05/25 22:34
- 数学 イギリスで数学の学会発表をしたいです。 7 2023/03/26 21:46
- 演歌・歌謡曲 日活映画 小林旭の渡り鳥か流れ者シリーズの挿入歌だと思いますが、下記の歌詞の歌のタイトルをご存知の方 1 2022/08/16 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
ライトノベル:灼眼のシャナ、B...
-
3人で演じられる童話をたくさ...
-
職場のトイレからかわいい子が ...
-
「三びきのやぎのがらがらどん...
-
いばらでチョッキを編む、とい...
-
何で女性は子供や夫の話ばかり...
-
おすすめの読み聞かせおはなし...
-
似ている童話や寓話、昔話
-
うちの子たち。の話ばかりする...
-
金のりんご
-
この話のタイトルあるいは出典...
-
子供の時に読んだ、童話集を探...
-
引き出しを開けると田んぼがある話
-
本の最後の方に書かれている参...
-
シンデレラのあらすじ・登場人物
-
海外の童話で「月に関係する話」
-
西新宿の母に占ってもらった後...
-
伏見稲荷に参拝しに行った際、...
-
道化師が出る童話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
[猫の帰還]ロバート・ウェスト...
-
肉屋の煙で落ちていて硬くなっ...
-
アンデルセン童話は官能的だっ...
-
助けられた熊が森のレストラン...
-
ライトノベル:灼眼のシャナ、B...
-
タイトルが思いだせないイソッ...
-
小学校の国語の教科書の話をも...
-
昔話の「雪女」のあらすじを2行...
-
イソップ寓話のタウンゼント版とは
-
浦島太郎 浦島太郎の話なんです...
-
桃太郎 浦島太郎 金太郎 昔話 ...
-
おっぱいが切れちゃう結末
-
冷静と情熱のあいだ
-
家具にまつわる不思議な話をす...
-
桃太郎 浦島太郎 金太郎 メジャ...
-
アジアを舞台にしたお勧めの本...
-
森鴎外の舞姫読んだことがある...
-
ある物語の題名が思い出せませ...
-
あなたが知ってる笑える話!!!
おすすめ情報