映画のエンドロール観る派?観ない派?

 今までGigabeatのMEGF11を使って、MediaPlayerを使ってレンタルしてきた音楽CDなどをPCに取り込んだりMEGFF11に転送したりしていました。最近、音楽プレイヤーをもう1台購入しようかと思って色々調べていたら、圧縮形式についてちょっと気になったのとで質問させていただきます。

 今までは、WMA形式で128kbpsのビットレートでPCに取り込んでいました。しかし、色々調べると、CD音質並みにしたいのであればMP3の高ビットレートがお勧めということが分かりました。そこで、今までのWMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質を同じ曲で比較してみることにしました。比較的いいヘッドフォンで、PCとMEGF1の両方でそれぞれ再生してみることにしました。

 しかし、PCでもMEGF11でも2つの違いがまったく分かりませんでした。ほぼ同じに聞こえるのです。当然、ビットレートを極端に下げれば明らかに音質の変化は分かるものの、上記2つだと全く違いが分かりませんでした。

 ビクターの「alneo XA-V80-A」や「Media Keg HD10GB7」という機種を検討しているのですが、両方とも音質がかなりいいということで候補に入れています。しかし、いずれにせよ圧縮しているため音質を多少ながらも犠牲にしているのでそれは仕方がないと思っています。そのためあまり値段が高いのを購入することは考えていません。この2つはmp3とwmaに対応しているのでどちらの形式で転送しようか迷っています。ちなみに、今までレンタルしてきた曲は全てwma形式でパソコンに入っております。これは仕方がないとして、今度から、例えばレンタルしてきた曲を、

 ○WMA(128kbps)で取り込むか
 ○MP3(320kbps)で取り込むか

 迷っています。前述したように、PCとMEGF11で音質を比較した場合は全く違いが分かりませんでした。なのでこの機種で聞いてもほぼ音質は同じなのかな?と思っています。そこで聞きたいことが幾つかあるのですが、

(1)上記2つの圧縮形式とビットレートならどちらがお勧めですか?
(2)上記2つの圧縮形式とビットレートはどちらが音質的にはいいのでしょうか?。
(3)この他にお勧めの圧縮形式がありましたらアドバイスお願いします。

 圧縮形式やビットレートなど聞こえ方は人それぞれなので難しいかとは思いますが、この辺アドバイスという形でも良いので回答宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

#4です。



>音質を追求するなら

それは再生環境に何十万、何百万かけてもいいという世界での話ですし、どんなジャンルをお聞きになるのか判りませんが、もしもJ-POPやロックを1、2万のヘッドフォンで聴くならロスレスなど不要です。
取り込みはMP3の160k程度にしておき、CD自体を○○○してそのまま置いておけば、後で本当に必要になった時にロスレスなどで再取り込みできていいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

>どんなジャンルをお聞きになるのか判りませんが、もしもJ-POPやロックを1、2万のヘッドフォンで聴くならロスレスなど不要です。
取り込みはMP3の160k程度にしておき、CD自体を○○○してそのまま置いておけば、後で本当に必要になった時にロスレスなどで再取り込みできていいのでは?
 何か質問しているうちに自分でもよく分からなくなってしまいました。音質を追求ってそこまでじゃなくて、要するにビットレートはどれ位でどの圧縮形式が比較的いい音で残せるかな、と考えて疑問に思ったのがはじまりでした。別に今のままでもいいのですが、比較を見たら気になりました。

 すみません、私の質問が悪かったのかちょっと悪かったかもしれません。近々新しい携帯音楽プレイヤーを購入予定で、その機器だと、同じ音楽ファイルでもよく聞こえるのかな(今持っているgigabeatよりも)と思って、その際色々調べていたらビットレートなど色々調べていました。それで今回のような質問をしました。すみません。

 皆様、色々な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/12 17:51

オーディオで大事なことは両方の違いが分かる事ではなく、その音質で満足かどうかですよね?



その音質で満足なのにMedia Kegを買ってヘッドホンも高いの買って、というのは無駄金です。

私は実体験として、WMA(128kbps)よりMP3(320kbps)が音が良いと思います。
(オーディオに興味がない人・音が悪いヘッドホンでは聞き分けられない人がほとんどだと思います)

聞き分けられるから偉いとかそういうのではなくて、128kでも満足ならその方が良いのではないでしょうか?(見栄を張って聞き分けられないのに「私は耳が良いから安いヘッドホンなんて使えません。」とか言いながらBOSEのヘッドホンを使っている友人を見た時は何も言えませんでした)
高い物を買わなくても音楽を楽しめますし、音楽の変換やヘッドホン選びに時間を使う事もないので良いと思いますよ。
もちろんもっと良い音で聞きたいという向上心があるなら、どっぷりオーディオの世界にはまって携帯アンプや高音質なヘッドホンを買うなら、オーディオの世界にようこそ っといったところですが・・・


・この他にお勧めの圧縮形式
ロスレスなどがあるのですが、買い替えの事も考えるとWAVで残しておいて、プレイヤーに入れるのだけ変換する。等がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>私は実体験として、WMA(128kbps)よりMP3(320kbps)が音が良いと思います。
 そうですか~。自分は環境が悪いのか、聞き分けられないのか、2つの違いがいまいち分かりませんでした。むしろ、ロスレスと128kの違いも分からなかった・・・。でも内心聞き分けられなくてもどうせだったらいい音質の方がいいかな、と色々考えてその結果質問しました。

 質問した結果、MP3やWMA、また圧縮しないロスレスなど色々分かりました。今後どのような方式でやっていくかは考え中です。いろいろ参考になって良かったです。

お礼日時:2008/10/12 17:40

既に質問になってないような・・・


わからないならそれが正解。他人の意見を求めてももう意味。

結論も既にでてる・・・

で、何が聞きたかったんだろうと。
いろいろ、オタクが御託並べてるけど、質問者(質問してないけど)には既に関係のない領域になってる。

結論。自分の耳を信じてOK。
だって、ちゃんとテストしてるんだから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>自分の耳を信じてOK
 色々情報がありすぎてちょっと混同した部分がありました。しかし、とりあえずWMAよりもMP3の方が汎用性が高いことが分かりました。また、音の質も質問の2つの圧縮形式では極端な違いは分かりませんでした。なのでどちらの圧縮形式でもいいかな、と思っています。

 要するに、どちらも同じように聞こえたものの、どちらの方が一般的には音がいいのかな、ということが疑問だったので質問しました。結果、MP3の高ビットレートが音質がいいということがわかって、そうなのか~と納得しました。色々すみませんでした。

お礼日時:2008/10/12 17:33

一口に可逆圧縮と言っても、「可変」という方法もあるので、圧縮すれば一概に悪くなるとも限りませんよ。



可変圧縮なら、情報量が多い箇所にはレートを高くして、少ない箇所には低いレートを自動的に割り当てますので、容量と音質の両面がある程度カバー出来ます。

ただ、可変は電池を若干食いますので、カタログ表記の再生時間を考慮されるのでしたら、128kbpsの固定でやった方が無難です。

音質と電子消耗はトレードオフなので、DAPを扱う際にはその辺も留意してください。

あと、圧縮技術は日進月歩なので、固定観念に囚われないようにしてください。
その意味で、↓のサイトを読まれる事をお勧めします。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/
情報自体は古いですが、圧縮技術に関する基本的な情報が分かりますので、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>カタログ表記の再生時間を考慮されるのでしたら、128kbpsの固定でやった方が無難です
 はい、カタログにはそう書いていました。今比較していますが正直分からなくなってきました。ただ、64kまでビットレートを落とすと明らかに音質の悪さは当たり前のように感じられるのでとりあえず最低、今までの音質(WMAで128kbps)を最低ラインとして、また、MP3だったら無難な192kで取り込むようにしたいと考えています。電池のことまで考慮してくれてありがとうございます。

お礼日時:2008/10/12 17:22

ANo.5です。

訂正です。

6000曲は13日ではなくて、18日くらいに
なります。失礼しました。
    • good
    • 0

(3)のみ答えます。



WMAロスレス、Appleロスレス、ATRACロスレス?
などのロスレスがお勧めです。WAVEでもいいですが。

世の中にはCD自体も音質が悪いとおっしゃる方が
いらっしゃいますが、今手に入る音源がCDなの
で仕方がありません。せめてそれ以上音質は下げ
たくないな、と思います。

音質はいつでも下げられますが、下げたら元に
戻りませんので、保存としては出来る限り最高の
ものにしたいです。HDDも安くなりましたし。
6000曲、連続で13日間ほど演奏できる量で160GB
程度。安い1TBのHDDですと、たかが1,600円くらい
のHDD代です。2重化しても3,200円程度。
ロスレスは可変圧縮なので、曲によってはサイズが
大きく異なりますけど。まあ、参考の量です。

私はiPodも使っているのでAppleロスレスです。
以前はWMAロスレスにしていました。
AppleロスレスはAAC系なので使い回しがいいです。

iPodは当然曲数がすくなくなりますがロスレス
です。ケータイはAppleロスレスからエンコードし
てAAC 320Kbpsにして着うたにしています。

圧縮した音は1~2曲はそれなりに聞けますが、
私は10分も聞いていると、耳が痛くなって仕方が
ないです。シーシーという音が聞こえ続けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 Tasuke22さんはなるべく圧縮しないようにして聞いているんですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/12 16:15

#2です。



>ATH-A900というヘッドフォンを使っていますがその差は分かりませんでした。

普通ですよ。ほとんど人がそうなのですから気にする必要は全然ありません。

>この2つの機種でもipodでも、ヘッドフォン次第であまり音質的には変わらないということになるのでしょうか?。

変わらないというか、再生装置が違えば全然違う音質を得られる、ということですね。
iPodや国内大手メーカー製であれば、本体の性能差よりも、ヘッドフォンやイヤホンの性能・性格の違いの方が聞こえ方への影響ははるかに大きいという事です。

本体の性能がどうしようもないのなら、国内外の高級オーディオメーカーがiPod専用スピーカーなど作らないと思いますよ。
参考に無圧縮の音源をiPodからデジタル出力した時の記事を張っておきます。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200808/05/2162 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 
 参考URLありがとうございます。つまり、音質を追求するなら無圧縮かロスレスで取り込むのがいいということが書かれていますね。ロスレスで取り込むかMP3の192kで取り込むかはまだ考え中です。色々聞いて判断したいと思います。

お礼日時:2008/10/12 14:57

難しいことは解りませんが、その機器から直接イヤホーン等で聞くなら良いのですが私のようにFMトランスミッター使ってFMラジオに飛ばしてカーステレオで聞いたらその差が結構出ますよ。



今使っている物が余り容量がない物を使っていますから320のMP3で辛抱していますがこれでやっと聞ける程度(今までCDチェンジャーでした)に思います。

当然以前直接聞いていたときにはこんな事は全く気が付きませんでした、又当然パソコンにもそれ以下の取り込みは考えていません。
従って質問者の使い方でも考えてみる必要が有るかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>直接イヤホーン等で聞くなら良いのですが私のようにFMトランスミッター使ってFMラジオに飛ばしてカーステレオで聞いたらその差が結構出ますよ。
 なるほど。そのようにすれば差が出るのですか。自分は直接聞いているので実感がないのかもしれません。

>320のMP3で辛抱していますがこれでやっと聞ける程度
 FMラジオに飛ばしたりすれば音質の差が歴然と表れるのでしょうか。詳しくは分かりませんが、直接聞くのなら良いということはそういう理由もあるのかな、と思います。

お礼日時:2008/10/12 13:12

>圧縮形式やビットレートなど聞こえ方は人それぞれなので



結局ほとんどの人には、「比較的いい」という程度のイヤホンやヘッドフォンでは違いは判らないでしょう。ですから質問者さんの耳は普通です。

圧縮方式ではMP3がもっとも汎用性があります。そのままCD-Rなどに焼いた場合でも、カーオーディオやCDラジカセで聴ける可能性が一番高いからです。ですので、CDから取り込み直すのでしたらせいぜいMP3の160kぐらいにしておけば十分です。

なお、音質的にはIPodからデジタル出力を取り出す方法なら高級CDプレーヤーに匹敵します。iPodが音質的に不評なのは、本体の性能ではなくてiTunesのMP3エンコーダーの性能が標準的なものだからと、付属しているイヤホンのサイズや性格が欧米人向きで日本人向けではないからです。エンコーダーやイヤホンやヘッドフォンを替えれば全然音質が違います。i

圧縮して失われた部分を補正する機能を持つ機種もありますが、不自然に聞こえる事もありますし、その機能をオンにしておくと大幅に連続再生時間が短くなりますので、良い事ばかりではないとお考え下さい。
音質はイヤホン次第で補えると考え、操作性、本体機能、ソフトの操作性、別売アクセサリ、他の機器との連動などを重視して検討された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>、「比較的いい」という程度のイヤホンやヘッドフォンでは違いは判らないでしょう
ATH-A900というヘッドフォンを使っていますがその差は分かりませんでした。つまり、私はこの2つの音質を聞き分けることができなかったということになると思います。無論、高級な音楽機器を使ったりよほど聞き分けられる耳だったら別なのかもしれませんが・・・。この辺は良く分かりません。

>MP3の160kぐらいにしておけば十分です。
 No.1さんが書かれたサイトを確認しましたが、これを見る限りでもMP3の160KやWMAの160Kが妥当だと書かれていますね。CD並みの音質がいいのならばMP3の高ビットレートがいいらしいですが。とりあえず、WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の違いも分からなかった(静かな部屋でATH-A900を装着し目をつぶって聞いても差が分からなかった)ので、質問者さんが仰るように、MP3の160kぐらいでも十分でしょうか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>音質はイヤホン次第で補える・・・
 これは言われていますし、確かにヘッドフォン次第で音質は変わることは言われています。ipodは音が悪いといわれているので質問に書いた2つの機種を候補に入れました。それでは、この2つの機種でもipodでも、ヘッドフォン次第であまり音質的には変わらないということになるのでしょうか?。すみませんが、この辺加えて回答お願いします。

お礼日時:2008/10/12 13:06

・持ち出して聴く物


・家で聴く物
を分けてはいかがでしょう。
自分も買ってきたCDは全てHDDに突っ込んで基本的にディスクは使いませんが、保存用はapeやflacなどの可逆圧縮でエンコードしてます。5年10年前なら容量的に少々キツい話でしたが、今どき500GBのHDDも5~6千円で買えますしね。
で、持ち出し用のmp3やwmaのビットレートはあまり気にせず一律で192kのmp3にしてます。ある程度以上に音質を上げても、しょせんヘッドフォンがアレなので。

(1)(2)の回答ですが、
http://aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm
こちらが参考になると思います。まあ当然ながら320kのmp3の方が原音に近くなりますね。
まあ320kでエンコして「mp3のくせにやたらにデカい」ファイルを作るなら、上記のように割り切って使い分けられた方がよろしいかと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
>保存用はapeやflacなどの可逆圧縮でエンコードしてます
 そうですか~。かなり容量使いますが圧縮しなければ音質をあまり犠牲にせずに済みますね。

>一律で192kのmp3にしてます。ある程度以上に音質を上げても、しょせんヘッドフォンがアレなので
 MP3でもいいですか~。

 ありがとうございます。色々考えてしまいますね。

お礼日時:2008/10/12 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報