dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ICカードリーダライタ [SCR3310-NTTCom](NTTコミュニケーションズ)を購入しドライバソフトをCD-ROMよりインストール、完了後本体を接続しても認識しません。USBポートを変えても同じ(すべてのUSBポートを試しました。)また、その状態でデバイスマネージャーを表示しても何も表示されません。(ドライバソフトをアンインストールすると表示されます。)
他のパソコンでドライバソフトをインストールすると問題なく認識します。
なんらかの設定を変更したのかと思いいろいろ比較した調べてみましたがわかりませんでした。
PCは、エプソンダイレクトMR1000 WIN XP SP2 です。

A 回答 (2件)

「WIN XP 」であれば、USBの周辺機器については、通常ドライバのインストールをしなくてもUSBに差し込めば認識されます。


ドライバソフトのインストールにより、逆にメーカー製のパソコンのシステム/デバイスに競合が生じたためにトラブルが生じたのでしょう。
アンインストールで正解です、今後USB機器の追加の場合は、先ずUSBに直接差し込んで認識を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
先ずUSBに直接差し込んで見ましたが認識しませんし、何の反応もありません。そして、デバイスマネージャーを表示しても何も表示されません。また、機器の説明書には、ドライバインストール前にICカードリーダライタは、絶対USBに接続しないでくださいとあります。

お礼日時:2008/02/11 09:10

一度ドライバをアンインストールして再起動後、ドライバをインストールしなおしてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
何度かやりましたが状況は変わりません。
他のUSB接続機器(プリンタ・外付けHDD・iPod接続ケーブル等)は、問題なく動いています。

お礼日時:2008/02/11 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!