dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めましてdebuneko93です。

早速ですが質問します。

自分はELECOM製のJC-PS202UBKというコンバータを使っています。
ですが、タイトルどうりインストールがうまくできないんです。
中には取扱説明書が入っていましたが、マニュアルどうりしてもコントロールパネルのゲームコントローラに表示されないんです。
インストールはうまく終了してるようには見えるのですが、英語表記のためよく意味がわからないのですがマニュアルに書いてある字と同じです。
あと、DirectX7以降です。 

なにかわかるようなこと、予想することがあれば回答してくれるととても助かります。
誰かお願いします。

A 回答 (1件)

んー・・・、わたしはJC-PS201UBKを使っているから何ともいえないのですが、DirectXはとりあえず9にして、インストールには2000、XPは「Administrator権限」が必要だそうです(わたしの方のマニュアルでは)VistaならメーカーのHPでドライバを入手するとか・・・(あればの話ですけれども)


あとは・・・ドライバを入れてからハードウェアを取り付けるか、ハードウェアを取り付けてからドライバを入れるか、それも試してはいかがでしょうか?
あと、わたしの場合は、認識してちゃんと動いたのですけれども、連射設定の項目がでなかったので、再インストール(ハードウェアはそのまま)して項目を出したこともありましたが。
あとは、USB接続ですよねえ?別のポートに付けるとか・・・一応USBハブでも動いてはいますが。(中にはダメなものもあるので・・・メモリスティックとかもあまりおすすめできないらしいです)それと、USB1か2.0で調べるとか・・・
あとは、ハードウェアの不良かUSBポートに問題があるかぐらいですねえ・・・。これ以上は今の所思いつかないのですが。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

DirectXは9.0cで、Administrator権限も大丈夫です。ちなみに自分のPCはXPです。
別のポートに取り付けても特に変化はなく、USBポートに問題はありませんし、友達に頼んで友達のPCにちゃんとインストールできるか試したところ、ちゃんとインストールできました。
いろいろ試して変わったようなところは、USBポートから引き抜くとき一瞬だけLEDランプが光るようになったぐらいです。

これからも自分なりにいろいろ試していきますので、また思いついたことなら何でもいいので教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2007/06/24 00:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!