dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBが認識されません。

今回「HMP-X934」を購入しました。
そこで家に帰り充電が終わって早速音楽を入れようと思ったのですが、
USBが認識されません…。

PCに繋げると右下に
「新しいハードウェアが見つかりました。」が出てから
「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。」
という表示がでます。

私の家には今回買ったもの以外にウォークマンとipodが
あるんですが、ウォークマンは今でも正常に繋がりまが
ipodは今まで使えていたのに突然使えなくなりました。

来月このオーディオプレーヤーを使う予定があるので
とても困っています。
ぜひ解決へのご協力をお願いします。

A 回答 (4件)

先日「HMP-X934」を購入し、似たような症状が出た者です。


(なお、PC環境はXP sp3、WMP11です)

PCに繋げると
「新しいハードウェアの検索ウィザード」が表示され、
自動的にインストールを選んで進めていくと、
「ハードウェアのインストール中に問題が発生しました。」
という表示がでました。

結果としては、「新しいハードウェアの検索ウィザード」にて
既存の「ディスクドライブ」ドライバをインストールすることで正常に認識し、
充電・使用することができるようになりました。

一旦認識してしまえば、Windows Media Playerでの認識もしました。

お試しください。
    • good
    • 0

>私の家には今回買ったもの以外にウォークマンとipodが


あるんですが、ウォークマンは今でも正常に繋がりまが
ipodは今まで使えていたのに突然使えなくなりました。

パソコンの方がおかしいかもしれないので切り分けテストした方が良いです。
お知り合いや販売店などへお願いして、他のパソコンで認識するか調べたら如何ですか?
パソコンの方に問題があるのなら、一度購入時の状態へ再セットアップしましょう。
    • good
    • 0

インストール作業に不備はなかったですか?。


例えば、
administrator、もしくはその権限のあるユーザでインストール、というような
制限があればしなければなりません。
ウィルスチェックをいったんはずすとか、再起動すべきところをしていないとか。

>ウォークマンは今でも正常に繋がりまが
>ipodは今まで使えていたのに突然使えなくなりました。
これを見ると他のソフトにも影響が出ているようです。
ipodをアンインストールができるようならそうして、
HMP-X934を先にインストールを試してみてください。
そのあとでipod。

ipodのマニュアルにも何か(競合とかの)制限事項はありますか?。
    • good
    • 0

その製品はWindowsXP SP2以降の対応ですが大丈夫でしょうか?



付属取説の最後の方に「パソコントラブルシューティング」がのっております。
まずはそこを当たってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!