
先日、高校生の息子が、所属している高校の部活顧問に、約1年前、腹部を蹴らるなどの体罰(暴行)をうけたことがある、と打ち明けました。
その理由は、練習試合中、味方のミスに対し、“ドンマイ”のつもりで笑ったことです。
その顧問は、「何笑ってんだ!」と言って、上記の行為を行ったそうです。
体罰(?)を受けているのは、うちの息子だけではなく、ほとんどの生徒が受けているようで、息子以外の部員の多くも顧問に対して不信感をもっているとのことです。
私は、親として、そして、大人として、絶対に許せません。
息子も、その顧問の下では部活を続けたくない、と言っています。
この場合、どこに、どのように訴えればよいのでしょうか。
できれば、弁護士など、法律のプロにアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り、体罰はあってはならないことで、「許せない」と感じるのが当然です。
しかし、この問題の解決のためには、どうして体罰がよくないのか、を顧問自身が理解して、体罰に替わる指導方法を実行するように働きかけるのが基本です。
「法律で罰せられるから」という理由では、ますます巧妙に「ばれないように」体罰を行う危険性を排除できないと思います。
とはいえ、長年体罰が当然と考えてきた顧問が考えを改めるということは並大抵のことではありません。
現実的には、校長・教頭に目を光らせてもらって、全校で体罰撲滅の気運を高める中で、顧問にとっては不本意でも、ていねいな指導を中心にせざるを得ない状況をつくり出すことで精一杯ではないでしょうか。
年度が替わるときに顧問を替えてほしいとは要求しても良いでしょうが、年度途中では顧問の変更も厳しいでしょう。
もちろん、不信感が消えないなら息子さんが部活をやめるという選択肢もあります。
管理職の反応を見てから、息子さんにとって一番良い方法を考えてみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
まずは学校でしょう。
担任や教頭先生、校長先生に話しに行くべきでしょう。1人がいやでしたら、ほかの保護者も巻き込めばいいわけですし。それでも、らちがあかなかったら、専門家に意見を聞かれても遅くはないと思いますが。No.1
- 回答日時:
本来、弁護士への相談とは、相談料を支払って受けるものです。
1時間最低でも5千円。多くは1万円以上かかるそうです。http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/
簡単な相談だけだから、費用までとられるのに抵抗があるなら、以下のURLを見て下さい。経済的に困難な場合は、「法テラス」などから訴訟に持ち込む場合の支援が国費で受けられることもあります。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consul …
http://www.houterasu.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
退部 部員に挨拶
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
部活を無断欠席してしまった
-
部活の顧問の対応について相談...
-
部活をやめたいと思っています...
-
初盆なので部活休みます
-
私が所属してる部活では、例年...
-
部活を辞めるまでの流れを教え...
-
部活 お土産
-
部活の顧問と合わない。。。
-
顧問に休みの連絡
-
部活がある事を忘れていた……連...
-
部活を3日休んだ後にまた休む
-
休んではいけない日に部活を休...
-
部活についてです。 部活の予定...
-
反省を行動で示すにはどうした...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
部活を何日も休んでしまって、...
-
退部 部員に挨拶
-
部活を辞めさせてもらえません ...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
-
部活を辞めるまでの流れを教え...
-
部長の決め方に納得がいきません。
-
部活の顧問の対応について相談...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
部活に行ったら誰もいなかった
-
部活を無断欠席してしまった
-
顧問を変えてもらいたい
-
部活
-
部活がある事を忘れていた……連...
-
もう部活やめるタイミングがい...
-
反省を行動で示すにはどうした...
-
今日、他校にバドミントンラケ...
おすすめ情報