アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の授業選択で日本史と世界史しかなくしょうがなく日本史をとってこの時期まで来てしまったのですが、今年のセンター日本史を解いたら64点しか取れませんでしたozr

で、ついでになんとなく解いてみた地理Bが、政経をとってるからなのか、社会問題、時事問題に関心があったからなのかわかりませんが、81点取れました。

ということで、科目を日本史から地理に変えようと思っているのですが、今からでも間に合うでしょうか?

また、地理をやる上で何かアドバイスがありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

現在国立大学4年生のものです。


文系で、当然センター試験を受けました。

4年なので新課程じゃありません。参考になるかはわかりませんが・・
私は地理よりも現代社会をオススメします。
>政経をとってるからなのか、社会問題、時事問題に関心があったからなのかわかりませんが
これならなおのことです。
しかもいままで日本史をとっていたのですよね?
結構かぶってる部分多いですよ。

私は世界史でしたが、文系のクセに本当に社会が苦手で困りました。
世界史は12月になっても40~70点くらいしかとれず
50点台が多かったので、ちょっと世界史はいったんおいて
現代社会をがんばってみることにしました。
1月になって過去問をといてみると、最初からでも50点くらいはとれたし
世界史の知識でとける問題結構ありました。
日本史をとってた友達も同じことをいっていました。

最終的に世界史は65で現代社会は85くらいだったと思います。
社会苦手な私にしてはとてもよかったと思います。

ところで、どのくらいを目標になさっているのか、
文系か理系か(日本史だから文系ですか?)
得意科目は何か(社会で点数を稼ぐのか)
にもよると思いますが
今で日本史64点ならまだまだ大丈夫だと思いますよ?
この時期私は世界史で30~40点台でしたので^^;;

地理も結構大変みたいですよ。

今読み返してみて思ったのですが
もしかして今、日本史・政経の選択ですか?
だとしたら現社とかいうのは気にしないでください^^;すいません。

過去問をときだすと点数がガンガン上がりますよ。
あきらめずに日本史つづけてやってみてください。
まだまだ時間はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まで選択していたのは日本史・政経で、志望は北大法学部で、センター8割2分ぐらい取りたいです。

お礼日時:2008/10/14 23:54

そうですね。


センター地理の問題は気候、地図と調査、産業(多くは工業か農業)、地誌に分かれます。
地形図の読み込みは大丈夫ですか?
気候は?世界地図で気候区が言える?気温と降水量かケッペンの気候区が言える?世界の季節による風向と海流が言える?その地域の土の色は?植生は?農作物は?
地誌もどこが出るかわかりませんよ?
確かに暗記する量は日本史、世界史の1/10です。でも理解力、思考力が必要です。
現代の雑学が得意なら現代社会がお勧めです。受験大学の科目には現社はありませんか?一日目の最初の科目です。雰囲気になれるためにもぜひ、アタックしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!