
結婚13年目の夫婦で、こどもは複数人います。
私たち夫婦は、人からうらやまれるほど仲の良い夫婦でしたが
5ヶ月ほど前から、外出が多くなり、そして私に対しての態度が冷たくなり、家にいても深夜までメールばかりするようになりました。
「他に好きな人が出来たのか?」と聞くと、妻は友達だと答えていましたが、最近、他に好きな人がいると答えが返って来ました。そして、子どもが成長したら別れることも視野に入れているとも言われました。
去年の3月に私の実家に引越して来て、私の両親のことで(妻にとっては義理の両親)妻はとてもつらい思いをずっとして来ていました。しかし私自身、仕事と環境の変化で余裕がなかったせいもあり、妻の苦しみを私がしっかり自分のこととしてとらえ、守り、支えてあげられなかったことが一番の原因でした。
妻が苦しい時に仕事場で出会った年下の男を好きになったようです。その男も、苦しみを抱えていて、共感する部分があったのでしょう。妻はその男に対して愛情をもったようです。
私は、妻がどれだけ苦しく悲しい思いをしていたのかを知り、思いやりが足りなかったことを心から詫びました。そして、自分は一度も妻のことをどうでもいいと思ったことなどないこと、これからちゃんと支えられるように努力することを伝えるのですが、返ってくるのはこちらの胸が潰れてしまうような冷たい言葉です。
妻に、その男と私と子どもの家族,どちらを取るのかと聞くと「それは家族」と答えますが「私のことをおもってくれるのなら、放っておいてほしい。」とも言われました。
家族には愛着あるけれど、私に対しては男として愛想をつかしてしまっているのではないかと感じます。今は、努めて明るく普通に接して、妻が心地よく生活出来るように気配りをしていますが、それすら鬱陶しいと感じているフシがあります。
毎日、携帯メールをしている妻の姿を見ていると悲しくてやりきれません。
女性は一度心が決まってしまうと、もう変わらないといいますが
やはり妻はもう変わらないのでしょうか。
また、昔のように仲の良い夫婦に戻ることは可能なのでしょうか。
出来れば、女性の方からのお答えをお待ちしております。
よろしくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
奥様と同じ経験があります。
私は夫の愛情表現、感情表現が足りず、
それを埋めてくれる他の男性を好きになりました。
今にして思うと一過性のものです。
私は何も言わなかったので夫は知っていたかどうかわかりませんが、
とにかく何も言わずにいてくれました。
たまに車で手をぎゅっと握ってきたりしていたから、
心が離れているのは感じていたのかもしれません。
夫は変わってくれました。愛情表現も豊かになり、
毎日ハグもしてくれます。
今、その男性から夫に心が戻って、心から夫と
結婚してよかったと思えています。
この人以上の人はいないと。
奥様も今は恋して夢中になっているんだと思います。
いつまでも続きませんよ。
お辛いとは思いますが、奥様も辛かったことを思って
待っていてあげてください。
そして、「おかえり」って言ってあげてください。
No.8
- 回答日時:
30代女です。
これは奥さまの事ではなく私の場合だったらとの仮定として読んでください。
一度見切りを付けた男性と元の関係に戻ると言う事は考えられません。
理屈なしに好きだった人の好きな仕草さえ嫌悪感を感じてしまいます。
ですが、元のような関係では無く「良き父」として子供の父としての存在でしたら受け入れられる事も可能かもしれません。
それから、男性の事は現在燃え上がってる最中ですので何を言っても無駄だと思います。
一緒に居るだけで楽しいのでしょうね。
暫くすれば熱も冷めるのでそれまでは放置した方が良いと思います。
「私は彼の事が好きだから仕方ない」と返されたら何も返せませんよね?
でも、携帯をしてる姿を見て質問者様はそのままですか?
せめて自分が居るときにはしないように。
外に行ってメールしろ位言っても良いと思いますよ。
何でも自分の好きなように振舞えて図に乗ってる感がします。(私も図に乗りそうですので)
ご両親との同居で支える事が出来なかったから負い目は有っても、
浮気は容認するような態度はしない方が宜しいかと。
つとめて明るい態度も、奥様にはわざとらしいと思われてるんでしたら
普通に対応すれは良いと思います。
残念ながら理屈じゃないんです…嫌だと思う気持は。
いずれお子さんと一緒に話し合いの機会が持たれると思いますが、
それまで良い父で有ることが何より大事だと思います。
No.6
- 回答日時:
20代既婚女性です。
奥様は家庭は大事だけど、心が安らげなくて、
つい逃げ出しちゃったんですね。
質問者様は離婚はしたくないみたいなので、奥様を責めないことです。
どんな奥様も大きい心で受け止めて下さい。
今の相手は奥様も相手も本気ではないです。もし本気なら、私だったら即離婚です。なのでいずれ少なくともその相手とは別れるでしょう。
奥様が出かける時は、行ってらっしゃい、帰ってきたら、おかえり。どんなに遅い時間になっても言ってみて下さい。ここが奥様の居場所でここにいて欲しいんだよ、って気持ちを込めてみて下さい。
この回答への補足
私が妻の立場だったら、同じようにな気持ちになると思うので、責める気持ちはありません。
>奥様が出かける時は、行ってらっしゃい、帰ってきたら、おかえり。どんなに遅い時間になっても言ってみて下さい。
つらいですが頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
奥様の気持ちを取り戻すためには、まず、ご両親との同居の解消だと思います。
できますか??義両親との同居ほど、嫁のストレスになることはありません。どうして同居にいたったのかわかりませんが、『私の好きにさせてもらう。だって、同居してやってるんだから、それくらいはいいじゃない!!』と、なるわけです。それほど、同居ってイヤなものです。
義両親との間にいさかいがあった以上もう、その溝は一生埋まらないものと思ってください。正直言って、義両親と何かあったと妻が訴えるときに、親の肩を持ったり、まともにとりあわない・・・という夫ほど、妻にとって情けなく見えるものはありません。 親の肩をもつのも、話しをまともに取り合わないのも、『親に頭の上がらない男』なのです。こうなると、男としてあいそをつかされても仕方ないです。
ご自身のこれまでの言動にそう思うフシがあるなら、180度方針を転換してください。『もう、僕の両親とは一切かかわらなくていい。』くらい、義両親から奥様をまず切り離してあげてください。あなた自身も、ご両親のことは奥様の前では話題にしないでください。精神的にも、距離的にも奥様を義両親から離してあげる。。。これしかありません。
あとは根気よく、あなたがマイホームパパし続けることです。
2年、3年、5年かかるかわかりませんが、根気よく・・・です。
相手の男性とは恋愛の様なものです。今後何があるかわかりません。
気が済んで奥様がご自身のもとに帰ってくるまで、怒らず苛付かず根気よく・・・です。それしかないと思います。
この回答への補足
同居前から私は常に妻の味方になっていましたが、それが私の母が気には入らないらしく、さらに話が面倒になってしまいました。
また、「家の両親に関わり持たなくても良いいよ」ということは早い段階で伝えてありました。
近くですが、もうすぐ両親とは別居する予定です。
おっしゃるように根気よくやって行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
結婚18年目、主婦です。
>妻の苦しみを私がしっかり自分のこととしてとらえ、守り、支えてあげられなかったことが一番の原因でした。
原因がはっきり分かっているのですから、ここに、解決の糸口があるのではないでしょうか?
>これからちゃんと支えられるように努力することを伝えるのですが
具体的には、どんなことを提示なさいましたか?
どんな行動を示されましたか?
奥様のお相手の男性のことを考えるより、まず、ご自分のご両親とのご関係を考えてみてはいかがでしょう?
奥様ご両親様を前にして、はっきり質問者様のお気持ちを伝えることも大切ではないでしょうか?
奥様を愛していること、ご両親様も大切だけれど自分に一番近い人は奥様だと言うこと・・・
場合によっては、ご両親様との同居を解消なさることも必要だと思います。
質問者様が、両手を広げ、体を張って奥様を守る姿を示されれば、奥様の氷の心も融けるのではないでしょうか?
奥様を守れるのは、質問者様か、新しい年下の男性か、勝負です。
お子様も、そんな質問者様の姿を見れば、父親としての質問者様の存在を、もっと強く感じることでしょう。
先日、「東京ソナタ」という映画の主演をなさった小泉今日子さんも
「側に人がたくさんいても、孤独感を感じる、というのは、主婦を経験なさった方なら誰しも共感できることではないでしょうか?」
と仰っていました。
奥様はずっと孤独だったのです。
側に質問者様がいても、ずっと孤独だった。
そこに新しい男性。
物理的に離れていても、その人は孤独を癒してくれる・・・
質問者様も、お仕事が大変だったと思います。
家庭で疲れた体と心を癒そうと思うと、奥様から愚痴。
質問者様もお辛かったと思います。
でもまず今は、質問者様ご自身が、奥様を守り切る覚悟があるか、良くお考えになって、行動に移される時期ではないかと思います。
この回答への補足
>奥様はずっと孤独だったのです。
側に質問者様がいても、ずっと孤独だった。
そこに新しい男性。
物理的に離れていても、その人は孤独を癒してくれる・・・
おっしゃるとおりだと思います。
いっぱいいっぱいだった妻を私は癒してあげられず
癒してくれる別の男が現れたわけです。
わたしが妻の立場だったら妻と同じようになってしまうと思います。
ただ、私は自分の気持ちを理解してくれたのなら結局は妻を選ぶと思います。
妻の気持ちも理解出来るので、いろいろ考えてやって行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私のことですみません。
私も結婚17年目、子ども複数あり、仲の良い夫婦でした。
今年の初め頃、自分の居場所ができると楽しみにしていた計画が、フラットになり、何もかもイヤになってしまった頃、遊びで始めた人と恋に落ちました。すると、旦那のすることは全てイヤになってしまいました。そして、彼の家庭のこと、奥さんのこと私の子どものこと旦那のこといろいろ悩みました。旦那とメールのことでもめたこともありました。それでも、彼のことは私の頭からはひとときも離れません。
ところが、夏頃から、もう旦那に怪しまれるのがイヤで、旦那のいるときは、良い妻を演じ始めたのです。すると、旦那の私への純粋な気持ち、旦那なりに愛してくれていることが、実によく感じ取れるのです。
相変わらず私の居場所はありません。でも、これだけ私を大切にしてくれている旦那を裏切ることは・・・
今でも彼が好きです。1分でも、1秒でも彼のそばにいたい。でも、彼からの誘いには、断りの理由を探しています。逢ってはいけない。それが大好きな彼のため、旦那のため、私のためだと今思います。
大好きな彼とこんな形で会えなくなるなんて、思ってもみませんでした。
回答にはなりませんがご参考に。
ご回答ありがとうございます。
妻も同じような気持ちだったのでしょうね。
強引には人の心は変えることは出来ませんよね。
自分が変わることによって、周りが変わって行くわけですから。
No.1
- 回答日時:
質問者さんの気配りを
心から鬱陶しいだなんて
絶対に思っていないはずです。
めげずに明るく頑張ってください!
年下の男性は奥さんに対して
本気ではないのでは???
絶対に、恋を終わらせて
戻ってくると思うのですが…。
その時まで質問者さんは
辛いかもしれませんが、
我慢して待っていられないでしょうか。
この回答への補足
妻の話を聞く限り、相手の男は本気ではないと私も思っています。
また、おそらく妻のことを幸せには出来ない男(アルコール依存症)だと思います。
妻もそう考えているようです。
ただ、私と一緒にいる時より自分が受容され、気持ちが癒されるようです。
今の妻にとって居心地のわるい家から出て
妻の少しでも居心地のよい環境をつくって行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 温泉旅館について教えてください。 一人旅で温泉行って、露天風呂付きのお部屋で美味しいご飯食べて、ゆっ 6 2022/12/16 21:48
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 5月に足腰が弱く多少なら歩ける 基本車椅子利用の80歳の母親を千葉神奈川のどちらかに車で旅行に連れて 1 2022/04/03 13:33
- 引越し・部屋探し 岡山市の天満屋バスセンターから1時間以内で通勤できる住むのにおすすめの場所は? 2 2023/08/01 08:37
- 温泉 至急お願いします! 生理中の岩盤浴について 岩盤浴と露天風呂がある施設で、HPにはプランとして岩盤浴 3 2022/09/19 23:28
- 関東 海の見えるオススメのホテル、旅館 3 2023/02/18 16:31
- 甲信越・北陸 金沢港いきいき魚市でカニの購入について 2 2022/11/28 17:36
- 温泉 温泉旅行へ行くのに12月上旬で雪が降らない県を探しています。 1 2022/05/17 18:52
- 歌舞伎・落語・能楽 結構毛だらけネコはいだらけ、ケツのまわりは、〇〇だらけ!啖呵売でバナナ叩き売り、、 2 2022/05/25 18:21
- ホテル・旅館 赤羽付近から電車で行きやすい温泉宿 1 2022/07/09 21:21
- 夫婦 めちゃくちゃ仲良しだった旦那と夫婦関係悪くなり5年レスだったけど、週末喧嘩した事をきっかけに色々話し 4 2022/05/17 05:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻から他に好きな人が出来たと言われてしまいました。 相手は妻の勤務先の得意先社員で8歳位年下です。
浮気・不倫(結婚)
-
妻に好きな人が出来て、家庭内別居を求められています。
浮気・不倫(結婚)
-
妻に好きな人ができて離婚を切り出されました
離婚
-
-
4
好きな人がいることでの離婚(子供あり)
失恋・別れ
-
5
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
6
他の男に抱かれた妻を受け入れるべきか
父親・母親
-
7
本気で好きな人ができ、離婚を迷っています
離婚
-
8
他の男に好意を抱く妻
父親・母親
-
9
夫婦間の事でご質問があります。昨日嫁が男と二人でデートに行きました。こ
夫婦
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
エロくなってきた妻
セックスレス
-
12
一度、他の男に抱かれた妻は戻りませんか
離婚
-
13
不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。
夫婦
-
14
新婚ですが、嫁が他の男と連絡を取っています。
その他(結婚)
-
15
他の男に抱かれた妻
片思い・告白
-
16
妻に言い寄る熟年男性・・・
浮気・不倫(結婚)
-
17
妻が不倫しました。その後…
夫婦
-
18
妻の浮気を許し、その後円満な家庭になった方はいらっしゃいますか?
離婚
-
19
愛情が無くなったと言われた妻と関係を戻したい
父親・母親
-
20
不倫した妻との生活
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が地元への移住を望み、帰っ...
-
妻が私の両親と絶縁宣言しました
-
妻から他に好きな人がいるとい...
-
家族が妻を傷つけ怒らせてしまった
-
私の両親から妻へのお見舞いが...
-
妻の両親の前での妻の呼び方
-
私が婿で奥さんが実家に里帰り...
-
妻の朝帰りについて
-
学生結婚をし、子供が一人いま...
-
男が親にお金を借りるって悪い...
-
妻子が帰ってこない
-
妻の両親を黙らせるには?
-
妻がわがまま?誰が悪いのでし...
-
妻の実家での同居について
-
妻が私の両親、兄妹夫婦との旅...
-
転勤希望をだして地元に帰るか...
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
-
風俗嬢と彼女・妻との性行為で...
-
妻との離婚が成立し、翌日、妻...
-
55歳以上の夫婦ってどのくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が地元への移住を望み、帰っ...
-
妻が私の両親と絶縁宣言しました
-
妻から他に好きな人がいるとい...
-
家族が妻を傷つけ怒らせてしまった
-
妻の両親の前での妻の呼び方
-
私の両親から妻へのお見舞いが...
-
妻が私の両親、兄妹夫婦との旅...
-
里帰り出産後、妻が戻りません…
-
家業(農家)を継ごうと思って...
-
妻が義母(姑)のことを嫌っている
-
妻がわがまま?誰が悪いのでし...
-
妻子が帰ってこない
-
転勤希望をだして地元に帰るか...
-
家業を守るか妻の笑顔を守るか...
-
妻の朝帰りについて
-
男が親にお金を借りるって悪い...
-
妻と実母の関係について
-
妻の態度に我慢できない状態で...
-
私は事実上マスオ(姓は私側)...
-
香典30万円
おすすめ情報