
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先生の机(教壇の前?)の前の席は案外、先生の死角になっててばれにくいです。
居眠りするならそこがお勧めです。内職はどの科目も超好成績を取れるようになれば黙って見過ごしてもらえます^^No.4
- 回答日時:
同授業のテキストに暗記事項を書き込んどくといいと思います
英短文を覚えたいのなら家庭科の教科書に書き込んでおく
授業中はそれを暗記していれば外部からは家庭科の教科書を
読んでいるように見えるのでバレません
No.3
- 回答日時:
無駄だと思うなら、授業を放棄した方が良いと思いますよ。
そんな授業程、将来すぐ役立つんだよ。
その判定は将来の彼氏が決めると思います。
バレない方法は、事前に予習して、その授業の時に復習します。
頭の切り替えは、得意だと思うので、すぐ出来ると思います。
・・・家に帰って勉強するって体力消費するでしょ?
No.2
- 回答日時:
おっちゃんです。
自分でいろいろ工夫することが大事です。
体制が自然であることが一番ということを念頭に考えてみましょう。
内職の道具は隠すことよりもできるだけ机の前に置くほうがばれにくいのです。
頭が下を向かないようにすることが重要です。
内職ターゲットに視線をおき,それでいて時々教壇や別の方向に視線を向けるとばれません。
それなりに授業も聞けるのでお得度アップです。
私はこの方法で授業中ポケットコンピュータのプログラムを書いていました。
自分が教壇に立ったつもりでどんな人が目立つのか考えてみましょう。
居眠りはもったいないのでやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評定1は確実ですかね、、 私は...
-
公立高校生に質問です。テスト...
-
偏差値72の高校に余裕で受かるには
-
授業中に内職をしていたら、怒...
-
平常点とは
-
まもなく高校1年生です。 入学...
-
欠点
-
特別指導期間中の反省文の事で...
-
いまどきの高校生って、学校に...
-
塾で予習して学校の授業と自分...
-
特定の教科の授業で眠くなるこ...
-
面接で短所を言う際に、分から...
-
仕事教えてくれている方が、話...
-
予習で分かって当たり前?
-
授業中に冗談や駄洒落や世間話...
-
急いでいます! 極限を求めよと...
-
授業中、頑張って起きてようと...
-
新しいアルバイト。
-
入学式終わって最初の1日目が...
-
数学を先取りする場合、授業を...
おすすめ情報