dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マザーはAsusのP5KPL-VMを使っています
biosでファンの設定をしようと思ったのですが肝心のbios画面の出し方が分かりません・・・
どなたか宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

PS2接続のキーボードから操作して下さい。


一部のシリアルキーボードを除き、USBキーボードからは操作出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、初めて知りました・・・
一応当方の環境ではUSB接続のやつでも無事出来ましたよ。

5,6年前のPCだと購入時に付属しているマウスやキーボードの接続端子はPS2だったのに、今では、ほぼUSB端子のが付いてきますよね。
まぁ、USBの方が楽っちゃ楽なんで良いんですけどね。

お礼日時:2008/10/18 14:48

>肝心のbios画面の出し方が分かりません・・・



マニュアルを見てみると、Deleteキーを押す。と書かれています。
電源を入れた直後のPOST中に、Deleteキーを押すとBIOS設定画面に入ることが出来ると思います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
POST画面の時にDELキーを押したら、無事BIOS設定画面に入ることが出来ました。

お礼日時:2008/10/18 14:42

ほとんどのPCは、PCが立ち上がった黒い画面の時に


[DEL]キーを押すと、BISOの起動処理が終わった後に
OSの起動に移らずにBIOS設定画面が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、無事に設定画面に入り、ファンの設定も出来ました
有難う御座いました

お礼日時:2008/10/18 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!