
レンジファインダーカメラ(FUJI GA645)を使っています。
普段は、風景中心で、レンズフードを付けますので、レンズキャップの
外し忘れはありません。
今回、たまたま、戸外で人物撮影の機会がありました。
夕方で、薄暗かったので、ストロボをポップアップして、
数ショット撮りました。
相手がある事なので、あわてていた事もあり、ストロボは、
ポップアップしたものの、キャップを外し忘れていた事に後で
気が付きました。
それこそ、後の祭りでした。
今後、キャップの外し忘れを防止するには、もはや、キャップをつけないしかないかと腹を決めたところですが、
(プロテクトフィルターはしているものの)機器の保護に神経質な当方としては、若干の不安があります。
そこで、質問ですが、どんなシチュエーションでも、キャップを
外し忘れないような工夫はないでしょうか?
どなたか、実践されてましたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、RF機、一眼レフとも、レンズキャップしない派です。
プロテクトフルター常用なら、それで十分だと思います、ただし、逆光や室内では、プロテクトフルターも外す方が良いと思います。
妙案は、キャップに紐を付けて、シャッターボタンを押す時に気付くような位置に紐の端を結んでおく位しか思いつきません。
※、FUJI GA645 は、ファインダーにパララックス(視差)自動補正は付いているものの、距離計が組み込まれていませんので、正確には、レンジファインダー(RF)機では有りません。(粗探しでご免ね。 <m(__)m> )
この回答への補足
早速の回答、また、有益な情報ありがとうございます。
当方も、キャップを使わない方向で、次第に考えが固まってきております。
ところで、レンジファインダーなる定義は良く知りません。
一眼レフでなければ、レンジファインダーかと思った次第です。
シロートですので、そんなもんです。
No.1
- 回答日時:
一眼レフを使っていますが、レンズキャップは使っていないです。
傷や汚れはフィルタ頼りです。
レンジファインダー機でレンズキャップを使えば必ず外し忘れが起きます。仕方ないですね。大切な写真でのミスを考えれば、キャップをしない方がよいかな、と思います。
思いつく工夫・・・。キャップに何か棒か板などつけてファインダーの前に見えるようにすれば忘れないとは思いますが・・・。
早速の回答ありがとうございます。
長年(殆どは、一眼レフですが)キャップをつけるのが当然
との意識でしたが、今後は、キャップをつけないやり方もありそうですね。
どころで、キャップに何か付けるのは、いい考えかも知れませんが、
ケースやバッグへの収納をどうクリアできるか、自分なりに、
何か、できないか、考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- ゴミ出し・リサイクル セブン(ヨーカドー)のペットボトル回収に詳しい方 5 2023/08/16 19:19
- その他(健康・美容・ファッション) 40年前バーバーカネコという床屋があり、最後にトニックらしき 黄色の液体をふりかけてくれたのですが、 1 2022/05/16 21:10
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 目薬をポケットに入れたまま洗濯してしまった 5 2023/08/12 01:37
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
- Android(アンドロイド) スマホ撮影について、XperiaとHuawei以外で無音か無音に近い機種はありますか? 1 2023/07/23 09:06
- 虫除け・害虫駆除 ブラックキャップについて質問です。 ゴキブリ駆除剤のブラックキャップには、室内用と屋外用がありますが 1 2022/09/24 17:38
- 虫除け・害虫駆除 室外機の防虫キャップを購入したのですが、ホースが本体とくっついていてホースの端が見つかりません。 こ 2 2022/03/31 07:13
- 分譲マンション 賃貸マンションの4階に住んでいます。 誤って台所の排水溝にドレッシングのキャップを 落としました。 3 2022/10/29 22:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチアップペン固まりませんか
-
エアブラシのうがい洗浄が出来...
-
キャップをお尻にはめて、押し...
-
Fサス「ROCKSHOX JUDY-SLもし...
-
軍の制帽の名称
-
かぎ針編みの帽子
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
-
後ろのナンバープレートの銀の...
-
セレブっぽい無地のキャップ
-
トヨタRAV4(sxa10型)のヘッドラ...
-
ビックリマンチョコと神羅万象...
-
コールマンホワイトガソリン(...
-
キャド12 に乗っているものです...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
自転車のブレーキ
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
ルイガノのクロスバイク
-
天然石やガラスビーズで数珠タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッチアップペン固まりませんか
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
-
Fサス「ROCKSHOX JUDY-SLもし...
-
エアブラシのうがい洗浄が出来...
-
ビックリマンチョコと神羅万象...
-
穴をふさぐ蓋の正式名称
-
コールマンホワイトガソリン(...
-
ダメージキャップの作り方
-
シガーソケット12V ダミーキャ...
-
登山ストックの先端のゴムキャ...
-
古いサスペンションオーバーホール
-
さっき黒染めしたのですが こん...
-
万年筆のキャップのネーム消しは。
-
エルマーのフィルター
-
これってキャップ付いてると思...
-
火薬鉄砲 巻玉鉄砲について教...
-
モンスターのキャップ買いまし...
-
塩ビ外径25mmにキャップをつけ...
-
Amazonで炭酸水を購入している...
-
Rc1/4ニップルのパッキン付きキ...
おすすめ情報