dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日電気店でヘルシオを見てきました。
オーブンレンジの中では、他社製品に比べヘルシオが一番かなと思いました。水蒸気加熱というのも魅力ですし、デザインもスッキリしていました。ランクは3つあり、メニュー数などの違いだそうですが、私はきっとメニューなど使用せず、オーブンは何度で何分、というように使うと思うので一番下のランクで十分かと思いました。

しかし、ガスオーブンにも魅力を感じています。
実家が昔からずっとガスオーブンです。古いので手動で火力調節をするようなオーブンですが、やっぱりおいしいのです。
今、ガスオーブンはどんなのがあるのかと思って、大阪ガスのHP見てみたら、ラクックとかコンベックとか書いてありました。これら、何が違うのでしょう?
卓上かビルトインかの違いもあるようですが、レンジ機能もあるみたいでびっくりしています。電気製のものと使い比べた方の意見も聞きたいです。
また、新築の場合、仮にガスにするとして、卓上タイプかシステムキッチンに入れるタイプかどちらがよいでしょうか。システムキッチンの種類は、どんなものでも組み込めるのでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さんの質問とは外れた部分多くて参考にならないかもですが。



システムキッチンのビルトインタイプはすっきりおさまるのが魅力ですが、かなり値が張りますよね。

ガスオーブンは使った事がないのですが、やっぱりガスの方がおいしいのではと思います。
うちは、スチームオーブンレンジと、ビルトインコンロでグリルつきのものを使っていますが、グリルは結構オーブンの代わりになりますよ。細かい温度設定はできませんが、センサーで焼き具合を見ながら焼いてくれる機能もありますし、庫内温度は最高で400度ほどになるそうで、高温短時間調理ができます。
パンなどはグリルの高さの関係と細かい温度設定がしたいのでオーブンレンジのオーブン機能で焼いてますが、お肉やピザなどはグリルの方がおいしく早くできますね。

でも、お金があれば、レンジ機能付きのビルトインガスオーブンが欲しかったのが本音でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ビルトインガスオーブンを検討してみます。
参考になりました。

お礼日時:2008/10/24 00:37

私はビルトインのガスオーブンを使っています。

容量が大きいのが欲しかったのでいろいろ調べた結果、ビルトインの方が希望に沿ったものが多かったからです。もちろんキッチンもスッキリしてよかったです。ガスでパンを焼くと電気に比べて圧倒的に美味しくよく焼けるのは、ガスは燃える際に水分を出す燃料だからです。パンに限らずお肉や魚を焼く時にも水分は仕上がりに影響があると思います。電気のスチームオーブンはその辺を補えると言う事でしょうか??ガスは予熱時間が短いのでコールドスタートでもよく使っています。オーブンを頻繁に使うので燃料費の節約にもなっていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予熱時間が短いのですね。
ガス派になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/24 00:43

ガスオーブンのいいところは、火力が強烈なので、予熱時間がすごく短いことだと思います。

内部でファンが回って熱気がしっかり材料に当たるようになっているので、調理時間も短くて済みます。
電子レンジ機能が付いている機種ならば、オーブンで表面を焼きながら電子レンジで内部にも火を通すというような同時使用ができます。
基本的な使い方はメニューを選んで自動的に設定させるか、温度と時間を設定してスタートするだけですので使い勝手としては電気式と大きな違いはないと思います。
新築の場合は、すっきり収まって容量が大きなものが選べるビルトイン式の方がいいと思います。
ラクックとかコンベックというのは機種別の名前だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やっぱりガスかな、と思いました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/24 00:41

母屋ではオーブン付の電子レンジ使ってましたが自分はガスオーブンの焼き上がりが好きで家を建てるときにガスオーブンにしました。



ガスオーブンでも最近のものは機能が豊富で時間設定、温度設定なども簡単にできて便利です。

キッチンにスペースがあるなら卓上も良いと思いますがビルドインのがスッキリして良いですよ。システムキッチンならまず組み込めると思います。ただ、ビルトインの場合は基本的にコンロとオーブンが同一メーカーで揃える事になると思います。

ガスオーブンにも電子レンジ機能付きなど色々販売されてますがそちらはカタログとか見て自分の使い方にあったのを選ばれたほうがよいです。ちなみに家はガスオーブンは電子レンジ機能なしで容量は大きめのを使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子レンジなしだと容量大きめになるのですか?
ビルトインできるのは、システムキッチンのメーカーが指定したメーカーのオーブンを選ぶこととなるのでしょうか?
もしお時間があれば、回答お願いします。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/24 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!