
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
効果あります。
体感できます通勤とかツーリングで使うならあった方がいいでしょうけど
ちょこっと乗りなら無くてもいいのかな?
私は、通勤用スクーターから大きいのまでついています。
No.7
- 回答日時:
最近は結構質感もデザインも良いので
スクリーンはあったほうが絶対良いです。
ただし夏場の暑さのほか、スクリーン越しの見え方がどうしても若干歪みがあったり距離感に違和感を感じたりしますので、慣れが必要かもしれません。
>3ヶ月もバイクに乗らないと、エンジンは悪くなってしまうのでしょうか?
乗らなくてもたまに(週に1回とか2週に1回とか程度)エンジンを始動してしっかり暖機までしたほうが良いようです。
各部にオイルを回すのと、マフラー内部の湿気を追い出す、キャブ内の古いガソリンを燃焼させるなどのために。
またバッテリは外しておくとか補充電しておくとかしたほうが暖かくなって乗りだすときに困らないでしょう。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
私の場合はヤマハのドラッグスターにワイズギア製のウィンド・スクリーン(ロングタイプ)をつけています。
効果としては絶大です。スクリーンを付ける前と比べると冬場に少々薄着で乗っても寒くありません。風が当たらないのが一番の効果ですね!
私はメガネを使用していますが、ジェットヘルのシールドが無くても走れますよ。風圧で前が見えなくなるような事はありません。※高速道路でもOKです。
ただ短所としては風が当たらないため夏は暑く感じます。個人的な感想ですが、風が当たらないので、バイクに乗っている感が少ない気がします。
No.5
- 回答日時:
実際にフルカウル、ミニカウル、カウルもスクリーンも無し、それぞれ所有してきましたが、街乗りではあまり分かりません。
高速道路の制限速度域くらいのスピードになると、何もない状態とミニカウル(ほとんどスクリーンだけ)でも体の疲労度が全然違います。ただ、ステアリングマウントタイプだと公道での非合法速度域では多少ハンドリングに影響が出るようです。スクーターは…、分かりません。
スクリーンのサイズによりますが、街乗りではあまり必要性を感じないかもです。
更なる回答をありがとうございます。
車種は、カワサキのエリミネーター125です。
毎日の通勤で乗るのと、土日のどちらかはツーリングに行きたいと思っております。
高速道路を走れるわけでもなく、街乗り、ツーリングが主です。
No.4
- 回答日時:
ANo2です。
>例えば厳冬の3ヶ月間くらいはみなさんは乗らないものなのでしょうか?
これはお住まいの地域によります。
北海道や高地などの極低温、日本海側の豪雪地帯では冬眠です。
関東以西の太平洋岸なら路面の凍結に注意すれば良いです。
わたしは夏より冬のほうが走行距離は多いです。
No.3
- 回答日時:
スクーターでしょうか?ネイキッドでしょうか?
スクーターでのウインドスクリーン効果は絶大です。
ネイキッドでもサイズによってはかなりの効果があるでしょう。
さすがに寒くないとはいえませんが、寒さの度合いは格段に違います。
つけるか、つけないか悩んでおられるのでしたら絶対につける方を
お勧めします。
No.2
- 回答日時:
余程小型のカウルでないかぎり体感できます。
特にこれから冬に向かうので原付でも大型2輪でもウインドスクリーンがあると冷たい走行風から上半身を守ってくれます。(形状によっては手元は風にさらされます)
逆に真夏の炎天下ではぶった切ってしまいたい衝動にかられます。
早速の回答をありがとうございます。
やっぱり効果はあるのですね。
わたくしは、冬でも乗りたいし、ツーリングもしたいと思っているので凄く参考になりました。
ちなみに、真冬ではバイクはとても厳しいと思うのですが、例えば厳冬の3ヶ月間くらいはみなさんは乗らないものなのでしょうか?
3ヶ月もバイクに乗らないと、エンジンは悪くなってしまうのでしょうか?
他の方からの意見も聞けたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
免許証に記載されている「大二...
-
普通二輪 センスある人はスイ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
マンション駐輪場の放置バイク...
-
U字ロックが外れません。
-
バイクで上手くコール切る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報