

11月23日に京都から小田原まで新幹線に乗車する予定なのですが、
第一希望だった16:29発のひかり424号指定席(禁煙)は満席でした。
とりあえず14:29発ひかり420号の指定席を予約したのですが、
時間的に少し早すぎで・・・。(どうしてもダメだというほどでもないのですが)
16:29発のひかり424号の自由席に乗ろうか迷っているのですが、
指定席が既にいっぱいということは、自由席は混雑するということですよね?
1人だったら何とかなるかもしれませんが、大人2人で隣だと難しいでしょうか?
ちなみに、こだま号の指定席もいっぱいだったのでこだま利用は考えていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この停車駅の「ひかり」は、米原まではガラガラで米原・岐阜羽島・名古屋でそこそこ乗ってくるというパターンで、普段ならば京都からの自由席でも楽勝ななのですが、京都の観光シーズンピークですから予想が難しいですね。
特に京都観光が好きそうな、老齢者が使うジパング倶楽部は「のぞみ」が(自由席でも)割引になりませんので、ジパング倶楽部利用者が1時間に2本しかない「ひかり」に集中する可能性があります。
おっしゃるとおり、2人以上での利用が多いですから、一人だけならなんとか座れると思いますが、二人が横並びは早めに並んで、先頭で乗り込むようにしないと難しいと思います。
14:29に乗るぐらいなら「こだま」の利用はどうですか? 16:05の「こだま570号」でも小田原着は19:11ですよ。
インターネットのサイトで見ると、こだまも指定席は満席でした。
なので確実に座るなら14:29のひかりに乗るしかないのかな・・・と。
まだ迷ってます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
k66Marchさん 自由席で当って砕けろです。
私も年に何回か京都から小田原までひかりを利用します。当初は指定席を利用していましたが、最近は自由席愛好派です。
このひかり424号は新大阪始発で名古屋までこだま、それ以降はのぞみと同じ走りをします。途中米原と岐阜羽島で後続ののぞみに2~3本抜かれます。ですから名古屋や東京へ行く人はほとんど利用しません。新大阪や京都駅で乗車するのは、米原・岐阜羽島・小田原へ行く人や団体・ジパング倶楽部利用者などが主と思えます。
皆さん指定席を事前にとる人が多く、特に団体や旅慣れないお年寄りに多いようです。私も以前はそうでした。ところが、のぞみ自由席料金が安くなったり、岡山始発が新大阪始発に変わったりなどして、新大阪や京都での乗車は随分楽になりました。むしろ自由席の方が事前の予約が不要なことや、席が空いていることなどで愛好派になった次第です。
経験上、この時期の平日なら京都駅のホームに発車15分に並んでもまず大丈夫でしょうが、連休の中日、もし京都で2人が並んで座れなくとも、名古屋では何とかなりそう、それでも万が一駄目なら、名古屋で始発のこだまに乗り換えましょう。
自由席で当って砕けろです。
私も当たって砕けろしたかったのですが
妊婦だったので座れないと大変かな・・・と思い安全策をとってしまいました。
少し早い時間の帰宅でしたが、並んでゆっくり座れたので良かったです。
自由席、今度挑戦しますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これ、現在18時40分では、少し空席があるんですよね。
ただ、2人並びではない可能性があります。こだまは指定席が少なくて、またぷらっとこだまなどの安いプランがあるので指定はすぐに満席になりますが、自由席は多くて、乗る人も少ないのでガラガラですよ。
京都からひかりの自由席ですが、2人並びでは無理でしょうね。
米原ー名古屋もデッキが一杯になるほど混雑する可能性もあります。
おっしゃるようにデッキ満杯になるほど混んでいました。
結局変更せず指定席にのったのですが、正解だったようです;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
確かに「こだま570」は、京都→小田原を見ると、指定席は満席ですが、京都→静岡で見ると空席残りわずか、京都→名古屋では空席ありになってますよ。「こだま」って、東京~静岡ぐらいではかなり混みますが、名古屋以西では混雑期でもガラガラのことが多いです。今回は、日程と時間帯の問題がありますから、ガラガラではないと思いますが、2人並んで座るのに苦労するほど混んではないと思います。かりに京都では並んで座れなくても名古屋までには座れるでしょう。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
当日の新幹線は恐ろしく混んでいました。
結果的に14時のひかりを予約したまま、乗車しました。
座席を予約していなかったら大変なことになっているくらい混んでました;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 電車・路線・地下鉄 最近、一日一往復しかしない大阪ひだを利用して大阪〜下呂・高山へ一泊二日の旅行をしました。 車内は相変 2 2023/02/26 16:28
- 新幹線 新幹線の自由席は座れないこと良くありますか? 2月4日(土)東京駅から宇都宮にお昼頃乗車予定です。 5 2023/01/25 06:46
- 新幹線 最近の西日本新幹線の自由席の埋まり具合はどうですか? のぞみとかこだまで違ったりするのでしょうか? 2 2023/05/03 03:00
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
- 新幹線 北陸新幹線 どちらの日程のほうが座りやすいですか? 5 2022/06/13 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
自由席回数券使用「ひかり」か...
-
名古屋始発のこだま自由席につ...
-
なぜ東海道新幹線に武蔵小杉駅...
-
車掌のアナウンスで業務連絡の...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
JR特急わかしお号について
-
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
午後11時59分って何時? 昼の11...
-
特急の降り方
-
山手線の駅で 車を停車して人を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
新幹線こだま500系の座席は...
-
自由席回数券使用「ひかり」か...
-
名古屋始発のこだま自由席につ...
-
新大阪ー小田原間での自由席の...
-
新幹線ひかりに対応する乗換案内
-
もっとも安い方法教えてくださ...
-
新幹線の硬いアイスに詳しい方...
-
三河安城から「こだま」座れま...
-
7月31日は「こだまの日」。”こ...
-
よく停まる新幹線は??
-
こだまの朝の混雑状況(小田原...
-
電車の乗り換えについて。 博多...
-
山陽新幹線の窓の下のラインカラー
-
東海道新幹線の事なんですがこ...
-
新幹線(ひかりorこだま)自由...
-
名古屋⇔東京 新幹線について
-
北九州と静岡
-
グリーン車の構造を教えて下さい。
-
500系こだま 子供用運転席...
おすすめ情報