dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今23型の液晶で大体1.5mくらいの距離から見ています。
それで先日ヨドバシカメラにいってテレビのコーナーで視聴距離でのオススメのサイズが掲示されていたのでそれによると37型~42型ということだったんですが、自分はソニーが好きなのでソニーには37型がないので40型ということになるんですが、この40型と32型で迷っています。
理由は価格.comで見ると値段が10万代前半という理由からです。

そこでお聞きしたいのは液晶はサイズが大きくなると動きの早い映像で残像が目立ってくると前に聞いたんですが自分は映画をよく見るので出来れば残像が少ないものがいいんですが、この2サイズだとどのくらい違いがでるものなんでしょうか?
それとやはり23型からの買い替えになると32型より40型の方がいいんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

9万円ですか。

37を買えないことはないんですけど、
どうしよう・・・。
とりあえずヤマダアウトレット生活館いずみ中央店、ヨドバシアウトレット京急川崎、ビックカメラ藤沢アウトレット(10月で閉店)、ジョーシンアウトレットあたりを廻るなり電話するなりですかね。
時間の問題ですが。安いときは東芝の37で79,800円なんてこともありましたけど。
個人的には東芝の37RH500が99,800円のポイント10%はHDDついてる割には安いなぁと思ったのですが予算が。。
まあ、こまめにチェックするしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
色々な方から非常にいい情報をいただきましたが、もう少しすれば年末商戦が始まると思うのでそれまで様子見をしてみようかと思います。

皆様ありがとうございました

お礼日時:2008/10/30 00:31

>>今手元に買えるだけの予算がないので見送ることになりそうです。


では、その予算を是非教えてください。

この回答への補足

私の今の手元にあるテレビに使える予算は9万円です。
何分買い換えたいと思ったのが今月の中旬なもので給料分入れてもこれくらいしか回せません。

補足日時:2008/10/28 00:52
    • good
    • 0

少し違った角度から回答してみます。


私は現在1人暮らしで6畳の部屋に住んでいます。テレビは15インチを使っています。以前は14インチを使っていました。たった1インチしか違わないのにすごく大きく感じる事ができて自分では満足しています。
32型と40型で迷っているとの事ですが、今より大きくなるのならそれほど気分的に変らないのではないでしょうか。
実家では急にテレビを大きくした事がありますが、最初はビックリするくらい大きくなったなあと感じましたけど、今はこれ以上大きくなってもならなくてもどっちでもいいと感じています。(実家のテレビの正確なサイズがわからなくてすみません。)

それと、No.3さんの書いていたソ○ータイマーについて。
ネットを検索しててある方の書き込みを見て納得したのですが、もし本当にタイマーが付いていたのなら、あれだけ大きな企業のこと、どこかから情報がもれていておかしくないでしょうとのことでした。
ただ、ソ○ーさんは修理の料金が他のメーカーさんより割高ではあるらしいです。
個人的にアフターケアがしっかりしてるのはビクターさんだと感じています。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分も店頭で見ると比較対象が大きい物ばかりですから32型でも小さく見えるのではないかと薄々思っていました。
確かに4:3からの買い替えなら縦が短くなったりしますが、16:9から16:9への買い替えなら32型でも大きく感じるかもしれませんね。

お礼日時:2008/10/28 00:52

♯6です。



レコーダーですが、パナソニックはBDだけではなくDVDにもハイビジョン録画できるのが強みですね。
ソニーやシャープはDVDへのハイビジョン録画はできないので、メディア価格に開きがある現時点では、大きなアドバンテージといえます。

ただ、パナソニックはあまり液晶テレビには力を入れていません。実際、液晶テレビを生産している大手家電メーカーの中では、唯一40型以上の液晶テレビを生産していません。
そのため、パナソニックにする場合は42だとプラズマに限定されますので、商品選びの際には注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
そうだったんですか。
これはメーカーを統一して一つのリモコンで全部動かすっていうのは厳しいみたいですね…。

お礼日時:2008/10/27 00:56

BD購入を考慮するなら、パナソニックがいいと思います。


まずブルーレイについて話すと
DMR-BW900 129,800円&ポイント13%
DMR-BW800  94,800円&ポイント13%
DMR-BW700  86,400円&ポイント13%
です。ヨドバシアウトレット京急川崎の値段ですが、とりあえず価格com並みに頑張っているかと思います。
と、いうことでテレビもパナソニックということになりますが、
昨日アウトレットに行ったところあまりビエラはありませんでした。
なのでこちらはビックカメラ藤沢アウトレットがいいでしょう。あるいはBDもこちらの方が安い可能性があります。
例えばTH-26LX75Sが4万円台だったりしてますから。
またビック藤沢アウトレットは今月で閉店なのでかなり安いみたいです。
遠方だったら電話などで相談するのはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は神奈川に住んでいるので行こうと思えば行けなくはないんですが、今手元に買えるだけの予算がないので見送ることになりそうです。
せっかく教えていただいたのにすみません。

お礼日時:2008/10/27 00:58

#3です。


お礼ありがとうございます。
ハイビジョンとフルスペックハイビジョンですが、
自分が液晶テレビを購入したときにお店で聞いた話によると

 ・20インチまでだとハイビジョンと普通の画質の差が出にくい
 ・20インチ~40インチだとフルとハイビジョンの画質の差が出にくい

らしいです。
なので、40インチだとフルとハイビジョンでようやく
差が出だすのかな??っていう感じだと思います。

ただし、画質や音質は個人の好みの差が激しく出てしまうので
要確認ですし、実際に質問者様の目で確認するのが一番です。

PS:どうでもいいことですが、回答によってお礼をしたりしなかったり
  するのは、回答してくれている皆様(特にお礼をつけていない方)に
  失礼だと感じます・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた感じだと32型にフルがない理由が理解できました。ありがとうございます。
でも倍速は欲しいところです。

PSの方は今後気をつけていきます。

お礼日時:2008/10/27 01:01

23型からの買い替えなら、無理に背伸びせず26型でもいいかなと思います。

BDを将来的に導入したいと思うなら、テレビは26程度に抑え、その分BDレコーダに費用を回すというやり方もありです。

お勧めは、ソニーならKDL-26J1、シャープならLC-26D30、パナソニックならTH-26LX80でしょうか。
32インチにする場合でも、ソニーならKDL-32J1、シャープならLC-32D30、パナソニックならTH-32LX80ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BDを導入も視野に入れているんですが、テレビもレコーダーも同じメーカーにして一つのリモコンで両方操作ってのをやりたいと思っているんですが、レコーダーの方の人気を見てみるとパナソニックの物が多いんですがパナソニックはレコーダーが強いんでしょうか?

お礼日時:2008/10/26 01:17

#3さんのご意見に概ね賛成です。


お店で見比べるので、画質の違いって目立ったりですが、
家で見る分には、有名メーカーの製品ですと、
大差がなかったりです。

残像が気になるのであれば、2倍速対応のテレビがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2倍速にしようとは思っていたんですがよく見ると大きいサイズのすべてにこの機能がついているものだと思っていたのでこの機会に知ることが出来てよかったです。

お礼日時:2008/10/26 01:12

37か40ですかね。


今日ヨドバシアウトレット京急川崎でHDD内蔵の37RH500がポイント考えると10万切ってましたし。

ただ、動きの速い映像となるとプラズマもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今日最寄のヨドバシで見てきましたが一通り眺めてみましたが値段もピンきりでまだ悩むことになりそうです。

お礼日時:2008/10/27 00:54

液晶でもプラズマでも予算の範囲で一番大きなものを買うのが


ベストだと信じています。
国産一流メーカー品なら、画質などの差は家庭に持ち込めば
分らなくなります。(店頭で比較すれば多少分ります)
ですから、型落ちでも・目玉商品でも良いのでとにかく予算内で
メーカー不問で大きなものを選ぶのが良いと思います。

私個人的にはソ○ーは、全く信用していません。
ソ○ータイマーって本当にあるんじゃないのと思ったことが
多すぎるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝します。
やっぱり後になって後悔するより後悔しない方がいいですよね。

自分はテレビが3年目でコンポ、パソコン液晶が5年目ですが全く問題なく使えています。
ソ○ータイマーって一体何なんでしょうね?

お礼日時:2008/10/27 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!