
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
いい景色を見て、美味しいものを食べ、効率的に回るにはツアーが一番いいですね。
また、親しい友人との旅行なら楽しいことはほぼ保証されていますね。一人旅だと、心細くて、どんな悪いことに出会うかもしれないし、みんなに白い目で見られているようで、悪いことしているような感じにも思え、何度旅行をやめて家に帰ろうかとも思いますが、それでも一人旅を続けるのは予想外の出会いがある場合があるということです。思いがけない出会いに感動すると、また無性に一人旅に行きたくなります。都会では、知らない人とは話をしてはいけない教育が進んでいますが、まだ田舎では初対面でも気楽に話してくれる古き良き日本の文化も残っています。また、旅で困っている時、何気なく知らない人から受ける親切には感動するものです。今度は困っている旅人がいたら、私が親切にしようと思うほどです。
ツアーや友人などとの旅行では、全く初対面の地元の人とのふれあいはほとんどありません。ある程度楽しさがわかっていますが、それ以上の感動も少ないです。それに比べ、一人旅は地元の人とのふれあいが一番しやすい旅で、何が起こるかわかりません。いい出会いを期待し過ぎて一人旅に出るのは良くありませんが、無欲で一人旅をしていると、思いがけなくすばらしい地元の旅人などと出会えますよ。自分とは全く生まれ育った環境も異なる、考え方の異なる人と話するのって感動的です。いつもは職場の仲間や友人とそんなに違った考え方に触れられないのに、自分もその枠でしか物事が見えなくなっているのに、日本でも全く違う考えがあるんだって感動します。一人旅で田舎の列車やバスに乗って、周りの地元の人にいろいろ聞いたり、田舎の喫茶店や居酒屋でお店の人やお客と話をしたり、商売気なしで話してくれる地元の人との出会いが一人旅では最高です。そして地元の人が奨めてくれる所やお店に行ってみるのもいいですよ。また、地元の素朴なイベントがあったら参加してみるのもいいですよ。
一人旅では、困ったことが起こることも多いです。列車が運休となったり、路線バスに乗り遅れたり・・・、そんなトラブルも後になったらいい思い出です。そんな困った時、何気なく地元の人の親切がわかる時もありますよ。最初は思い切って一人旅に出てみましょう!一度感動すると病み付きになります。
四国の田舎なども一人旅にいいですよ。とくに高知県は、初対面でも関係なく気軽に話ができてお奨めです。
http://www.shikoku.gr.jp
http://www.attaka.or.jp
http://www.webkochi.net
http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss
http://www.attaka.or.jp/event/index.html
http://www.deaihaku.com
http://inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/
http://www.pref.kochi.jp/~chisan/gt/green.index
http://www.hirome.co.jp
http://www.habotan.jp
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/15/1502/gai …
参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.jr-shikok …
No.8
- 回答日時:
私ひとり旅大好きです。
誰に気を使うこともなく、自分の気の向くまま、起きたい時に起きて、寝たい時寝て全く自由じゃないですか?食事でも店に入るだけが食事じゃないし、朝、宿で作ってくれた弁当を景色のいいところで食べるのも旅の楽しさじゃないですか。そして寂しくなったら男女問わず見知らぬ旅人同士、夜の宿で語らうのもいいし。仲良くなればその後行動を共にするのもいいし。こんな楽しいドキドキするような旅はひとり旅の醍醐味です。No.6
- 回答日時:
私も質問者様と同じで一人ではどこにも食べにいけません。
ラーメン屋しかり牛丼屋しかりハンバーガー屋しかり、立ち食いそば屋しかり…まさにどっこも不可能です!!
にも関わらず一人旅大好き人間です。
例えば北海道で美味しい海の幸を…あきらめます(笑)
いつも駅弁か空弁かコンビニ弁当です、それでも一人旅はやめられません。
宿泊もビジネスホテルかサウナかネットカフェで充分です。
自分でいうのも何ですが馬鹿でしょ、そこまでして一人旅するか~
それでも一人旅が好きでやめられないのはやはり向いているんでしょうね。

No.5
- 回答日時:
向き不向きはあると思いますよ。
でも、楽しみに行くんだから、楽しめないと分かってて無理に一人旅してみることはないと思います。とは言いながら。団体には団体の、一人旅には一人旅のよさがあると思います。
私自身は、日本だと一人でファミレスに入るのは苦手だし、ましてや老舗旅館に一人で泊まったりなんて考えただけでゾッとします。国内だと大勢でわいわい騒ぎたい。
でも、海外一人旅は大好き。多少立派なお店でも一人で入っちゃう。
環境が変わると開放的になったりはあるかも。
No.3
- 回答日時:
> 一人旅には向き不向きがあるのでしょうか
私から見たら、団体旅行など何一つ自由にならないです。
例えばお城でも、景色のいいところでも見ますよね。
お城なら云われが書かれている説明を、ゆっくり納得できるように読みたくても団体ではそんなことに興味のないせっかちな人が「おーい行くぞ」で終わりです。
景色のいいところで写真を写そうと思って色々なアングルを探していても、これも写真など記念写真さえ写せばいいというような人がまたしても「おーい行くぞ」で終わりです。
私からすれば「おーい行くぞ」と呼ぶ輩は全くデリカシーがない。
団体と書きましたが、夫婦でも恋人でも(これは多少我慢してくれる?)そんなに変わりませんし、かえって相手に気を使ってゆっくり出来ません。
私からすれば一人旅でなければいく意味がありません。
No.1
- 回答日時:
なぜ一人でレストラン等に入れないのでしょうか?
一人で入るのが恥ずかしい(友達もいない奴と思われる)から?
寂しいから?
どちらにしても、向き不向きはあります。
俺は仲のいい友人と食事をするならいいですが、親しくない間なら一人でレストランに入って食事をするほうがいいです。
旅もよくしますよ。まあ、向き不向きはあるでしょう。
映画ですら一人では行かない、なんていう奴もいますからね。
この回答への補足
AVを一人で借りるのは恥ずかしくないですが
レストランに一人で入るのは決まり悪いですね、、、
もちろん、一人で映画館なんかとても無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア パキスタンは女一人旅の旅行先の難易度としてはどうですか とりあえず初一人旅に向かなさそうなので早くて 10 2023/07/24 08:05
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅好きな人、ご意見聞かせてください 7 2023/02/02 20:27
- 世界情勢 日本から見て、今世界で一番危険な国はどこですか? 4 2023/04/21 06:36
- その他(社会・学校・職場) トライアル勤務の連絡がこない(トライアル勤務から10日たちます) 4 2022/11/16 16:49
- 学校 嫌だったら全然断ってもらって大丈夫なんですけど、〇〇に行く時に案内お願いしていいですか! 〇〇全く分 5 2022/10/03 22:10
- その他(恋愛相談) 彼氏との旅行 彼にどこどこいこうと誘われて車で旅行に行きました。 一泊二日だったのですが、どこどこ行 7 2022/06/18 18:51
- その他(家族・家庭) 離婚や結婚してないけど子供のお父さんと仲良い人っていますか? 自分は未婚シングルですが、向こうに誘わ 4 2023/08/06 14:58
- その他(家族・家庭) 離婚や結婚してないけど子供のお父さんと仲良い人っていますか? 自分は未婚シングルですが、向こうに誘わ 1 2023/08/06 21:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との初旅行 5 2022/11/17 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリア行きたいです、...
-
地球の歩き方、毎年買いますか?
-
初めての海外一人旅。英語はま...
-
海外旅行お勧めの国
-
こんにちは。50過ぎて海外に短...
-
スカイメイトの利用について
-
海外女一人旅:初心者バックパッ...
-
海外旅行での失敗の数々。。。
-
職場で気になっていた女性が辞...
-
スカイメイトとマイレージカード
-
JALの運行(国際線)についてマニ...
-
東欧に女一人旅
-
家族旅行行きたく無い高校生男...
-
女だけでの海外旅行はレイプの...
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
旅行代理店への断り方
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
格安航空券はもっと安くなる?
-
●直行便が無い地域への航空チケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報