
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は同じCATEYEのEL520を使用しています。
http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el520.html
一応カタログでは1500カンデラと、通常の乾電池使用の自転車用ライトとしては明るさはトップクラスです。
実売価格は3000~3500あたりでしょうか。
EL500との違いは、EL520のほうが明るく、点滅モードもあるかわり、EL500は3気圧防水で雨でも安心というところでしょうか。
(EL520も一応ゴムのOリングくらいは入っているので、雨降ったら一発でオシャカというわけではありません。 が、普段から雨ざらしはまずいかもしれませんね)
このライトも、確かに街乗りに使う分には充分明るいです。
が、夜中のサイクリングロードや峠道など、街灯もロクにないような道では、正直言えば「ないよりはマシ」というレベルです。
これ以上の明るさを求めるのであれば、2~3万かかりますが充電式ハイパワーライトを購入するか、こちらも1万少々かかりますがアウトドア用フラッシュライトの転用しかないと思います。
充電式ライトの例:CATEYE EL710RC
http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el710rc.html
フラッシュライトの転用は、いろいろなサイトがあるので、そのへんを参考に自分で工夫するしかありません。
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/1.htm …
これらのライトの長所は、なんといっても明るいことです。
EL520の2~5倍ほどの明るさがあるようです。
欠点は、まず初期コストが非常に高いこと。
それと、使用時間が非常に短いことです。
EL710RCがカタログで5.5時間、フラッシュライトはエネループ充電池使用で約2時間とのことです。
EL520がカタログで連続点灯60時間、点滅で120時間なのを考えると、明るい分電力消費は激しいようです。
あとは、明るさを取るか、コストを取るかで判断してください。
No.3
- 回答日時:
フラッシュライトのマニアさんほど詳しくはないですが、
もうちょっとだけお値段のことでがんばれば、
「比べようもなく」明るいものが手に入りますよ。
例えば、
OLIGHT T25 tactical です。
ttp://www.kanshin.com/keyword/1571070
自転車用品のカテゴリーに入るライトの中で検索すると路面を確認できるほど十分に明るいものはかなりの値段がしてしまいます。コスパが悪い。
夜間走行するのなら、可能な限り明るいものを入手されることをオススメします。
もっとも用途次第ではあります。
街中で自分の存在を周りに知らせるだけならEL520でまあ十分です。
私もEL520は使ってますが、暗い道で路面を確認するパワーまでは無いんですね。2連装してみたりもしたんですが、ハンドル周りのスペースも限られているし、結局OLIGHTに宗旨替えしたんです。
OLIGHT T25 tacticalのような、フラッシュライトとしての機能をかなり追い込んでいるものになると、その性能、デザイン、質感は次元が違います。もし昔の自分に会えたら「まずこういうのを買っておけば幸せ」と言います。明るさで安全をいくばくかでも買えると考えれば安い投資です。
このような本来フラッシュライトとしての使用を前提にしたものを自転車に装着すること自体は特段珍しいわけではなく、検索すれば色々情報が出てきます。取り付けは何とでもなります。
過去の質問のURLも貼っておきます。ご参考まで。
http://oshiete.homes.jp/qa4194207.html
なんか妙に力説してしまいました。
大きなお世話でしたらまことにすみません。
(今更遅いかもしれませんが)HL-EL520だって、決して悪い製品というわけではないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- その他(自転車) こちらの自転車に取り付ける懐中電灯は 青色LEDライトでしょうか? ダイソーで買った自転車用の懐中電 4 2023/04/01 02:42
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 LEDライト 片方で数十万円もする『ヘッドライトユニットをまるごと交換』ですか 9 2022/11/25 18:26
- 照明・ライト 21700バッテリーを使用するライトって18650でも使える可能性は高いでしょうか? それとも使用不 4 2022/03/25 15:31
- 車検・修理・メンテナンス Rav4モデリスタエアロのライト 1 2023/04/29 00:31
- その他(自転車) 自転車のライトを乾電池で使いたいのですが線が1本しかありません どうしたら使えるのですか? 6 2023/05/16 19:12
- 国産車 昔の車はいくら高級車であっても… 11 2022/05/05 19:38
- 自転車修理・メンテナンス Panasonic自転車のブリジストンのライトを取り替えて一年足らずで自転車が動かなくなった。 変速 2 2023/06/04 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
ニンテンドーDSとライトはど...
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
パナソニック NL-845の感想を...
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
メタルギア2のオルガの倒し方
-
任天堂ds
-
ニンテンドーDSとニンテンド...
-
弓やライトプレーンを利用し、...
-
人が通ると、手元のリモコンが...
-
セリアの新商品、速乾UVレジン...
-
100メートルくらい照らせるライ...
-
飛行機 ライトについて
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
ガンプラのことで質問です。 砂...
-
乾電池
-
mhfでHC剛クシャは拡散PTで倒...
-
任天堂switchライトが欲しんで...
-
BMW320i E90 VA20 のライト調整...
-
自転車用の明るいライト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
夜の海中の暗さについて
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
ライトアメジストとアメジスト...
-
車から見て黄色とオレンジ色ど...
-
ライトの種類(H1,H2,H3とは?)
-
E3系のデザイン
-
伊勢海老にライトをあてると逃...
-
糸魚川翡翠と言われる物を買い...
-
友人のビートのライトの片方が...
-
自転車のライト。駐輪中に下を...
-
SwitchかSwitch liteどちらを買...
-
液晶パネルの違いは??
-
デュアルヘッドライトのステー...
-
自転車用ライトとして、GENTOS ...
-
ジューク2013の黄色のハロゲン...
-
バレーボールのフォーメーション
おすすめ情報