
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やり方はあってまして、少し計算ミスがありますね。
それとハミルトンケーリーを使う場合の最後の手順をマスターしましょう。
>(a+1)^2A-3a(a+1)E=7A-6E
>について
>(a^2+2a-3aE-6)A=(3a^2+3a-6)E・・・・(1)
>ここで止まったままなのです。。
いいところまでいってますが(1)がまちがってますね。左辺の( )の中のEはいりません。
したがって(a^2+2a-3a-6)A=(3a^2+3a-6)E
(a^2-a-6)A=(3a^2+3a-6)Eとなります。
ここからの手順をよく覚えましょう。
まず、Aの係数で割れるかどうかを調べます。このときAは単位行列の時実数倍になるかならないかがポイントです。
ここでa^2-a-6≠0ならば
A={(3a^2+3a-6)/(a^2-a-6)}E=kE 単位行列の実数倍で表されるんですがAはこの条件に適しません
よってa^2-a-6=0かつ3a^2+3a-6=0です
よってa=-2
No.3
- 回答日時:
no.2ですが
>AとEをかけたから、Eを書かなくていいっていうことですか??
その通りです。
AE=EA=A単位行列の性質ですね(数字の1みたいな性質ですね)
ここでは因数分解みたいに
aA+bA=(a+b)Aと単位行列を残しません。
a^2+2a-3aE-6はおかしな式です。a^2+2a-6は実数で3aEは行列で、計算できませんね。
この回答への補足
ありがとうございます。
計算したら、一応のところa=-2、3、2、-3がでてきますょね?
選択肢がしぼられてるから-2だけが答えになるんですょね;;?(不安なので確認;;)
No.1
- 回答日時:
>A^3=A^2・AでA^2を代入して見て計算していったんですがうまくいかなくて。
。もっと具体的にどう「うまくいかない」かを補足にどうぞ。
この回答への補足
A^2-(1+a)A+(a+2a)E=0
A^2-(a+1)A+3aE-0
A^3={(a+1)A-3aE}A
=(a+1)A^2-3aEA
=(a+1){(a+1)A-3aE}-3aEA
=(a+1)^2A-3a(a+1)E
=7A-6E
(a+1)^2A-3a(a+1)E=7A-6E
について
(a^2+2a-3aE-6)A=(3a^2+3a-6)E
ここで止まったままなのです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数について 4 2023/05/24 12:54
- Excel(エクセル) エクセル 自動計算 1 2023/01/30 13:28
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
この方程式をエクセルで解くに...
-
1/3乗などの計算方法
-
逆関数の求め方
-
時定数の計算を教えてください
-
数Cの行列のハミルトンケーリ...
-
改良土のCBR
-
無限級数の和の問題
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
不定形の極限値
-
イコール
-
数式の計算
-
不定積分の答えをどこまで出す...
-
論理代数(ブール代数)の問題で...
-
マクローリン展開について教え...
-
一日の加工数の計算
-
Mathematicaで一般形を平方完成...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
1/3乗などの計算方法
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
イコール
-
改良土のCBR
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
時定数の計算を教えてください
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
教えてください!
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
20〜200までの自然数の和
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
パスカルの三角形と未使用での展開
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
比例式
おすすめ情報