No.11ベストアンサー
- 回答日時:
小学生と、幼稚園の2人の娘を育ててます。
独身の友人をうらやましいと思ったことはありません。^^
ちなみに子育ては楽しそうに見えますか?
いろいろと大変ですよ~~! 学校の事や、娘の友人関係とか・・・
あ!子供の勉強で悩むことはほとんどありません。(できるという意味ではありません。)
やはり子育てで悩むのは、ダントツ人間関係ですね。
子供が苦しんでいる姿を見るのは、自分のどんな苦しみよりも数百倍苦しいものです。^^;
なぜ、独身の友人をうらやましいと思わないのか、というと、
私は、独身の友人が話す内容を聞くとどうしても
「ああ・・あなたはまだそんな事を毎日考えてるんだー・・・」と、思わずガッカリしてしまいます。
もちろん、自分だって独身の頃は日々考えてたような事なんですが、
結婚し、子育てしてる今となっては、独身の友人が話す内容が
人生経験の少ない小娘(気に触る方がいたらすみません)に思えてしまいます。
一般的に、子育てしてると世界が狭くなる・・と思われがちですが、
私は独身の方のほうが、世界が狭いように思われます。(反論あると思いますが、私が感じた事です。)
独身の方々と会話をするたびに、なぜかそのように感じてしまいます。
仕事をもって長年会社で勤めてる方々や、ヨガや英会話やワイン講座など活発に学んでる方々ですが・・・
表面だけの薄っぺらな事に喜んでいるように思えてしまって
(かつての自分もそうでしたが)もう、戻りたくは無いですね^^;;
No.12
- 回答日時:
2児の母です。
結婚願望が強く22歳で結婚翌年出産で、
元々早くに子供が欲しかったので、そういう人生を選んだ事もあり、
独身を羨ましいとは思いませんね。
逆に結婚前は、子供服の仕事をしていた事もあり、
よく目にする、妊婦が羨ましくて仕方ありませんでした。
No.10
- 回答日時:
うらやましいと思うことはありますね。
何事も自分のペースで行動できるから。
子育て中は、何事も子供のペースです。
おしゃれだって、独身の時は好きなようにできる。
今は違います。ブーツ履きたい、スカート履きたいと思っても無理です。
子供を乗せて自転車であっちこっち走りまわり、走る子供を追っかけ、捕まえ・・・。
結局「ああ、今日もジーパンだわ」ってなります。
でも、独身のときは、結婚している人がうらやましかったです。
子供やダンナのために頑張っている人がうらやましかったです。
所詮、ないものねだりですね。
うらやましいと思っても、独身に戻りたいとは思いません。
子供はたまらなく可愛いし、子育ては楽しいです。
大変で忙しいですが、その大変さを楽しんでいる自分がいます。
独身の時は自由で楽しかったですが、寂しく思うことが多々ありました。
周りは結婚していくし、失恋した時なんかは寂しくて死にそうでしたよ。
今は、寂しいなんて気持ちは忘れてしまいました。
子供もダンナもいる、忙しいけど楽しい毎日です。
No.9
- 回答日時:
うらやましいと思うことはありますね。
海外旅行とか食事とか、自分の分だけ払えば良いんだよな~。なんて思ったりします。
子供は大きくなったら楽になるかと思ったら大間違い。成長に従って悩みの種類も変わってきますし、深刻度も増します。
独身だったら、こんな悩みはないんだろうな。なんて思いますよ。
でも、いろいろな悩みや経験と子育てを通しての自分自身の成長を考えるとやはり結婚して、出産をして良かったと思います。仕事の中では絶対に得られない人間としての成長をすることができると(できていると)信じるからです。
No.8
- 回答日時:
うーん。
。。難しい質問です。
何故なら私は今、1歳と3歳を育てていて、育児を楽しむ余裕がなく、ただただ毎日必死で育児しているから。
独身時代より、結婚してから上の子が生まれるまでの2年間が懐かしいなと思うときがあります。
朝、夫を送り出したら、帰ってくるまで勝手気ままに過ごせたので・・。
たまになら友人と遅くまで飲みに行くのも、許してくれてましたし。
生活は安定、悩みなし、って感じでした。
それに比べると今は、自由な時間もなく、縛られています。
でも独身よりも、もう少し時間が経って、子供たちが小学生くらいになって落ち着きたい感じです。
子育ては傍から見れば楽しそうですが、楽しい、可愛いだけではやっていけないですね。
これは経験してみないとぴんときませんが・・・。
だから、時々、子育てをしていない人をうらやむこともありますよ。
なんだか微妙な気持ちで。
No.7
- 回答日時:
子育ては正直シンドイですが・・・
(0歳と2歳の育児中なので心に余裕なくって^^;)
でも独身の友人はまったく羨ましくありません。
羨ましいのは、子供が小学生とかになって子育てが落ち着いてきて優雅に暮らしている先輩ママですね。

No.6
- 回答日時:
確かに。
。羨ましいと思うこともありますよ。自由な時間も出来ますし、土日夜通しで遊んでも問題なし。独身でいれば新しい恋も簡単に出来るでしょう。。けれどその反面その友達が何歳かにもよるでしょうが例えば私は今30代半ばですが独身で同じ年だったとすると「あ~。まだ子供が居ないんだから今から子供産んだら子供が二十歳を迎えるときはもう50越えてる?」って別の面でそちらの方が大変だな。。と思っちゃいます。私の場40才にはごともが二十歳にもなり完全に離れていきますからそのような独身の友達がいればその子が育児で大変な時に私は友人と温泉旅行に行って子供の心配もなくゆっくりてきる時間が有るんだな。。と思いますよ。
年取れば取るほど体も疲れやすくなるので早く子供が手を放れて後は自分の人生がゆっくり過ごせる方がいいかな。。
はたからみれば子育てなんて楽しいで済むかも知れないけど実際に育ててみれば「楽しい」なんて思えなくなりますよ。

No.5
- 回答日時:
子育ては楽しいです。
独身の時に楽しいと思っていた物事の、
何百倍も刺激的で感動的です。
だから、子育てをしたことのない独身をうらやましいとは思いません。
でも子育てがすっかり終わってから独身に戻るの人のことは、
ちょっとうらやましいかも。
No.4
- 回答日時:
1年に何回も海外旅行に行き、
週末は飲み会やコンパ
自分の給料は全て遊びの為に使えるところを
見ると、羨ましいですが、
結婚して、子どもを産み、育て・・・
この経験には換え難いですね。
わざわざ離婚する事はしませんし、
もし結婚前に戻れると言われても、
結婚し今の生活を選びますね。
No.3
- 回答日時:
うらやましいと、思うときもあります。
「そうなりたい」というのではなくて・・・
家族がいる、という幸せは日々感じているけれども、やっぱり自分の時間が欲しいと思うときも正直ありますので、そういうときは羨ましいな~って思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 女の友情について 1 2022/08/18 12:36
- 夫婦 旦那だけ楽しそうで羨ましいです。 旦那の仕事は外仕事で毎日大変な思いで仕事してるのはよく分かっていま 4 2023/02/14 00:05
- 親戚 親戚がいない人って珍しいですか? 7 2022/12/11 13:12
- 子供・未成年 愚痴になりますが、聞いてください。自立したいです。 3 2022/05/24 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば独身男性。 学歴もなく仕事も非正規友達もいたことなく毒親の元で暮らしてます。 人生詰んだと 4 2023/01/15 04:14
- 子供 独身男で子持ちの家族を見ると羨ましいと思います。 子供が大好きだからです。 羨ましいと思うのは、良く 3 2023/07/28 13:10
- 子育て・教育 4月1日ですね 今までは働いていて毎年4月は新しい環境にワクワクしてました でも今年は初めての育休で 1 2022/04/01 12:02
- その他(結婚) 30代の若いお父さん 6 2022/05/21 15:27
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- その他(恋愛相談) 身長187cmです。 高校生男です。ぼくは一生独身を貫くことに決めています。もちろん彼女をつくったこ 7 2023/01/23 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裕福なのに保育所に預けて働く...
-
子どもがご馳走さまの後に食べる
-
託児所について
-
自分がネグレクトです
-
私は「キモチワルイ」って言わ...
-
離乳食は時代で変わるものですか?
-
前に子育てor教育関係の講演会...
-
完ミでも子育て中はアルコール...
-
最近「お母さんは偉い、すごい...
-
生後10ヶ月の男の子
-
1歳未満の子育てと学問の両立...
-
単身赴任、ひとりで子育てに疲...
-
高校生、中学生の子供を持つ母...
-
赤ちゃんを旦那に預けて友達と...
-
子育てによい地域(東京、東京近郊)
-
新生児の子育て中はすっぴんに...
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。...
-
母は自分を犠牲にして、私と兄...
-
損害賠償
-
子供を走らせる親にイラつく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単身赴任、ひとりで子育てに疲...
-
赤ちゃんを旦那に預けて友達と...
-
子どもがご馳走さまの後に食べる
-
子育て経験のない人とある人で...
-
生後10ヶ月の男の子
-
最近「お母さんは偉い、すごい...
-
専業主婦叩きが酷いですが何故...
-
独身の友人を羨ましいとおもい...
-
子育てに悩むお母さんをサポー...
-
ママ友・育児サークルの脱退【...
-
一年生の女の子の事です。 毎日...
-
三歳児神話が広まった原因は昔...
-
3人目を元気に産んで育てる自信...
-
今さら子育てに口を出さないで...
-
子育て中嫁との衝突
-
こどもの教育に親の忙しさは影...
-
育児を手伝ってもらう為には我...
-
子育てがつらいです。子育てが...
-
子育ての大変さを比べる?人。 ...
-
育児マニュアルありませんか?。
おすすめ情報