重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2日前に6年前位に自作で作ったPCが再起動を何回もするようになりました。ウイルスかと思い、ウイルスソフトで駆除しようとしても、すぐに再起動がかかってしまってダメでした。
3~4回再起動すると今度は、セーフモードですら立ち上がらなくなり、STOP:0x00000024エラーがでるようになりました。
再インストールしようとしたのですが、同じエラーでできませんでした。
ネットで見たらHDD故障も可能性もありそうだったので、昨日HDDを買ってきましたが、インストールの際にCDからファイルがコピーできませんというエラーでインストールができません。(何度やっても同じエラーです)
ドライブの故障とかも考えられるんでしょうか?

自作機は、MSIのベアボーンでMEGA865というものです。
PCにはあまり詳しくなく困っています。申し訳ありませんが、
教えて下さい。

A 回答 (5件)

ANo3です。




提案です。
LinuxのOSのKNOPPIXを使って判断させる。
KNOPPIXはHDDにインストールさせる必要が無くCD-ROMから起動させる事が可能です。
Windowsシステムの破損でHDDを救済したいときによく使う手段です。

このKNOPPIXが正常に起動してローカルのデバイスを認識できればマザボは大丈夫と言えるでしょう(100%ではありません)

KNOPPIXの起動CD-Rの作り方
http://ks.ms.u-tokyo.ac.jp/make_pc2004/make_knop …
どこかCD-Rが焼けてインターネットに接続できるパソコンで作業してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>kokete58さん

結果報告遅くなり、申し訳ありません。
どういう訳か、メモリ(チャンネル2側)を1枚抜いたら、きちんとインストールできました。
HDDは古い方は結局駄目で、新しいのに交換でした。
HDDとマザボが同時に壊れたんでしょうか…

とりあえず、今の所問題なさそうです。
様子を見て見ます。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 17:30

考えられるのは、HDD交換しているので疑わしい順に。


CDの寿命・ピックアップ汚れ・ヘタり
電源かマザーの消耗。
発売登録日:2004/01/13なんで、4~5年ですからベアボーンとしては
まずまず持ったほうと考えられます。
http://kakaku.com/spec/05854510275/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dokosoko2さん

回答ありがとうございます。
CDは、ノートPCで試しインストールできました。
ドライブというより、マザーの消耗と考えた方がいいんでしょうか・・・
もう少しやれるとこまでやって、ダメならあきらめます。

お礼日時:2008/10/27 17:04

ANo2です。



>ちなみにマザーボード側のトラブルの確認方法というのは、あるんでしょうか?
基本的にはありません。
あるとするとBIOSから見て「それがあるかないか」「それが有効か無効か」の判断だけです。
「それが正当か正当でないか」「それが正常か異常か」は判断付きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koketa58さん

ありがとうございました。
とりあえずパーツを当たれる所まで確認してみます。

お礼日時:2008/10/27 17:00

ANo1です。



どうもHDDの故障もしくは論理障害ではないようですね。
IDEが故障してあたかもHDD障害のように見えるのかもしれません。
と言うことはマザボ側のトラブルと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koketa58さん

ちなみにマザーボード側のトラブルの確認方法というのは、あるんでしょうか?

お礼日時:2008/10/27 16:05

STOP:0x00000024


対応方法
http://support.microsoft.com/kb/228888/ja
もうちょっとわかりやすく
http://www.io.nara-su.ac.jp/nakao/misc/windows-n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koketa58さん
回答ありがとうございます。

この辺の事をやろうとしたのですが、起動できずできませんでした。
現状は新しいHDDを購入して、再インストールをしようとすると
インストールデータがコピーできませんでしたと表示されます。
本日初期不要かと思い、交換してもらいましたが同じ症状です。
インストールCDがダメなのかなと思い、眠っていたノートに試しに
入れてみましたが、ノートにはインストールできました。

お礼日時:2008/10/27 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!