重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
まったくやった事のない事なのですが、簡単なチェスや将棋のような駒が決まった動きをするゲームを作ってみたいと考えています。
プログラミングの知識につきましては、まったくありません。勉強しながら作っていきたいのですが、何か良いソフトがありましたら教えてください。
出来ればフリーのソフトがあれば最高です。
FamousWriterやdreangameといったソフトを落としてみたのですが、なんだかいまいち用途にあっていないように思われます。
アドバイスよろしくお願いします。

Mac OX10.5
PowerbookG4

A 回答 (3件)

Adobe Flashがいいと思います。


他の言語に比べたらFlashのアクションスクリプトは簡単ですし、
WEBアニメーションやゲーム作成に必要なツールが一通り揃って
お膳立てされている状態です。本もFlashの入門書から
ゲームに特化した物まで豊富に出ていますから、
マウスで動かすチェス盤程度なら大げさではなく
2、3日で作れるようになります。
出来た物はプラットフォームを選ばず使えますし
ユーザーも多いから情報を得やすい、本気でやればかなりの
レベルのものが作れるので仕事にすることも可能です。
Flashは高価なソフトですが、プログラミング経験ゼロの方が
Xcodeを勉強するとなるとかなり敷居は高いです。
とにかくフリーで!ということならXcodeになりますが、
出来ればFlashが良いと思います。
    • good
    • 0

>もし作り方等が載ってる分かりやすいサイト


残念だけどこれは無理

なぜなら大抵の「ゲームを作ろう」系の解説サイトや本は、それを使う開発言語(専らC/C++)を(基礎的程度には)解釈できる必要が有ることを前提に書かれているから。
なので質問者は(プログラミングはまるっきりらしいから)まず先に使用するための開発言語の「入門」から始めなければならないね。(偶然それがゲームである場合もあるがそれは少ない)

macで作るとなると objective C という事になるだろうけど、まずはCから入る事になりそうだね。
良く聞くからjavaにしたいっていうならそれでも大丈夫だけれどその辺りは質問者の希望によるね。

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=xcode% …
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=xcode% …
    • good
    • 0

macで開発するなら「xcode」


本体付属のDISCに入ってるよ。

・・・でもG4で10.5って事は後から買ったやつを入れてるんだね
したら10.5のDISCになるかな。
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=xcode% …


http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=xcode% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし作り方等が載ってる分かりやすいサイトなどしっていましたら教えて頂けると助かります。

お礼日時:2008/10/28 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!