
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ペル」そのものは
1. (ある元素が普通よりも) 多い とか
2. 酸化数が大きい あるいは特定の場合に
3. ペルオキシド基を持っている
ということを表します.
「ペルオキシド」というときは 1 の意味で「オキシ = 酸素」が「ペル = 多い」となります. だから無機だと過酸化物の総称で使うし, 有機だと -OO- という基を意味します. ヒドロペルオキシドならさらに「ヒドロ = 水素」が追加された -OOH という構造です.
ついでに言うと 2 の例としては「過塩素酸」や「過マンガン酸」の「過」がこの「ペル」ですし, 3 の例としては「過酢酸」の「過」を挙げることができます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問があります。 1 2022/04/17 15:37
- 農学 大学の生物学(植物の同化)について 2 2022/04/20 23:47
- 化学 有機化学 IUPAC命名法 添付の化合物についてですが、名前はなんでしょうか?ご回答、よろしくお願い 1 2022/07/22 13:09
- 化学 高校の有機化学です。 画像の構造式の名前が2-クロロ-2,3-ジメチルペンタンになる意味がわからない 2 2023/08/07 15:26
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 ナトリウムエトキシドですが、反応式でHの数が合いません 1 2022/11/21 21:27
- 化学 有機化学の質問です。 学校では「2-ブテン」のように習いましたが、調べると「ブタ-2-エン」というの 2 2023/07/25 16:19
- その他(料理・グルメ) 結局化学調味料を使うと味は良くなるのですか? 漫画美味しんぼを筆頭に化学調味料とその有害性について説 7 2022/12/15 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレと呼ぶいう理解で良いですか?
化学
-
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
ジ?ビス?セスキ?
化学
-
5
係止とは?
知的財産権
-
6
ヒドロキシラジカルと水酸化物イオンの違いは?
化学
-
7
係り結びでもないのに文末が連体形なのはなぜ?
日本語
-
8
ベンゼン環の命名の仕方
化学
-
9
【無機化学】難溶性の塩の見分け方
化学
-
10
二酸化窒素の構造
化学
-
11
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意味は?
化学
-
12
平面図? 上面図?
CAD・DTP
-
13
高校化学についての質問です。 シュウ酸が還元井を示す理由がわかりません。 教えてください!
化学
-
14
薬品の特級と一級ではどう違いますか? 実験結果等に変化が見られますか?
化学
-
15
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報