
お世話になります。
よくセキュリティーソフトのウイルススキャンの種類に、
クイックスキャン、完全、カスタムとあります。
クイックスキャンというのは感染しやすいファイルやフォルダを、
ピックアップして素早くスキャンすると解説してありましたが、
具体的にどのフォルダなのか、教えていただきたく存じます。
セキュリティーソフトによって異なると思いますが、
大体のソフトで押さえてるような共通の、代表的なもので結構です。
勿論、それ以上の詳しい回答も大歓迎です。
ビットディフェンダー10のコマンドライン版で、
目的のファイルやフォルダのみを選択してスキャンすることで、
クイックスキャンをかけたのと類似の状況にしたいと思っています。
ご回答お待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか回答がつきませんね。
>大体のソフトで押さえてるような共通の、代表的なもので結構です。
標準的には、システムに関わるフォルダになるでしょう。
つまり、概ね以下の通りだと思います。
1 システムドライブ(例えばC)のルート C:\直下に存在するファイル群
※OSのインストール環境によってはCドライブとは限らない
2 各ログオンユーザー毎の設定・登録情報のあるフォルダ
(1) %USERPROFILE%
Windows XP の場合で言えば C:\Documents and Settings\(ユーザー名)
(2) %ALLUSERSPROFILE%
Windows XP の場合で言えば C:\Documents and Settings\All Users
3 %systemroot%\system32
Windows XP の場合で言えば C:\windows\system32
4 %systemroot%
Windows XP の場合で言えば C:\windows
5 C:\Program Files
大変分かりやすく、参考になりました。
あまり時間のない時は、これらのフォルダを重点的にスキャンしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
>あまり時間のない時は、これらのフォルダを重点的にスキャンしたいと
ただし、Cドライブ直下をスキャン対象にすると、Cドライブ内にある
全てのファイルをスキャンしてしまい逆に時間がかかる可能性が高いので
最初の1項目はパスした方が良いかもしれません。
オイラの知るところ、Cドライブ直下のファイルへの感染例はそれほど
多いわけではありませんので。
分かりました。
実際にスキャンしてみたところ、
クイックとはいえないなと思っておりましたが、
これが原因だったようですね。
参考になりました。
ご回答、どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ノートンが高危険度を検知
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
「CnsMin」とは?
-
つまりavp.exeって何?
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
trojan.gen.2って何?
-
抗体検査の結果
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
Everything というフリーソフト...
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
常駐しているプログラムが必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
マカフィーを使ってますが、メ...
-
フォルダなのに拡張子exeが・・・
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
ウィルスバスタークラウドのス...
-
Symantec AntiVirusの定時スキ...
-
ウィルススキャンにかかる時間...
-
パソコンのウイルス これってど...
-
adwcleanerのクリーン作業が止...
-
ウィルスバスターでgoogoleが緑...
おすすめ情報