dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の時点では家族共有のPCでOCNに加入しているのですが、自分専用のPCを買ったとして、それを同じOCN経由で無線LANを使ってネット接続することは可能ですか?

要するに、料金がかからないように、共有PCと同じプロバイダで、さらに自室でネット接続できるといいのですが可能でしょうか?

また、外に持ち出してつなぐのも可能なのでしょうか?

少しでもいいので教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

>自分専用のPCを買ったとして、それを同じOCN経由で無線LANを使ってネット接続することは可能ですか?


無線LAN設備があれば可能です。

>外に持ち出してつなぐのも可能なのでしょうか?
家庭用の無線LANでは家の周りくらいならなんとか可能ですが、外出先では繋げません。

今お使いの回線が光ならオプションで「ホットスポット利用」契約をOCNと結べば(1470円/月)、特定地点の無線LANスポットで利用可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 00:57

ご家庭で一つのインターネット回線を複数のPCで共有するためには「ルータ」という機器が必要です。


今ご自宅で無線LANが使えるのならば、ルータは既に導入済みのはずです。(無線でインターネットに接続する際は、通常「無線LANルータ」という機器を使用しているはずだからです)
というわけで、おそらく家では可能ですよ。無線でつなぐのは設定は若干面倒ですけどね。

ただ外となりますと、まず当然ですが、ご家庭の無線電波が届く範囲までしかご契約のプロバイダは使えません。
その他で使うとなると、公衆無線LAN(FreeSpot等)といった、無料でネット接続を提供しているサービスを利用するしかないでしょう。

参考URL:http://www.freespot.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し調べてみます。
遅れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/11/15 00:57

>OCN経由で無線LANを使ってネット接続することは可能ですか?


可能です。
無線LAN内臓のブロードバンドルーターを購入し、そこへそれぞれのPCを接続するイメージです。

>外に持ち出してつなぐのも可能なのでしょうか?
いつでもどこでもというのであれば、これは別途通信機器(例えばAirEdgeなど)を購入し、プロバイダ契約しないとダメです。

ホットスポットというのもあります
こちらも別途契約すればホットスポット対応の店舗で無線LANを使ってインターネットができます。
http://www.hotspot.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいたにもかかわらずお礼をせずに申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!