dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硬式野球を高校でやりたいのですが、度のメーカーがいいのか分かりません
バットは久保田スラッガーがいいって聞くんですが、どのようなところがいいのですか?
あとグローブのお勧めのメーカーを教えてください。
マニアックなメーカーでもかまいません。

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

ここから、メーカを参考に探してみてもいいと思います。


http://homepage3.nifty.com/yope/

大型量販スポーツ店より、街?のスポーツ店の方が型くずれしていないもが多くいいと思います。
    • good
    • 1

私は、高校で野球部マネをしています。


 試合の時選手達にバットを渡しますが、イロイロある中で一番人気なのは「ミズノプロ」ですね。
お値段は高いらしいのですが、ミズノプロはいいらしいです(部員談)
 次に人気なのは「ZETT」私の高校には3本程ありますが、どれも2~3人が使っていますね。
部員が言うには、バットはZETTだそうです。軽いのが多いみたいです。
 「SSK」「NIKE」もありますが好みがあるみたいです。

 グラブは近くにお店が少ないのがありますが、「SSK」「ミズノ」が多いですよ。

 グラブに関しては、形と色を気にして買うようです。ある選手何かは革や紐など全てオーダーしています。
 バットは握りやすいものだったり、先輩・プロ野球選手などの憧れる選手の縁担ぎや、自分の成績によってなどですね。
 でも皆こだわっていますね、(たまにこだわってない人いますが・・・)でもkuribo003さんがお気に入りで、ちゃんとこだわりを持てるのがいいと思いますよ

ごめんなさい、回答になってませんよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、参考になりました!!
ありがとうございました

お礼日時:2008/11/03 21:04

このような質問をよく見かけますが、結局はユーザーの好みが大きくなります。



例えば、革は柔らかめ,硬めのどちらが好きなのかや
ポケットの広さ,深さなど殆どが好みになります。
(オーダーグローブは除きます)

一般には、ミズノ,ローリングス,ゼット,SSKのグローブを見れば
多分「これ」と思える物が有るはずです。

また、久保田スラッガーに関しては賛否がハッキリしていますが、自分が知る範囲では
革が薄めで革の質も良い物と悪い物が有る様ですが、型に関しては捕り易い様ですね。

数年前の高校野球では、久保田スラッガーを使っている選手が多かったですが
ここ2~3年は殆ど見なくなりました。

グローブに関してある程度の知識と強いこだわりがあるのなら
アントラー
http://www.bu-nwk.co.jp/ANTLER/
ノリア
http://www.noria.jp/
がお勧めです。

特にアントラーはグローブの基本型から造れますので、「ここを広く」とか
「ここを削って」等殆どオリジナルのグローブを造る事が出来ますし、
革にも拘っていますのでかなり良いグローブが出来る様です。
(自分はここで造った事は有りません)

余談ですが、ミズノの「ミズノプロ」は、来年から全て変わりますので
楽天市場などで探せば、3万円弱で購入出来ます。

kuribo003さんが、どのポジションを守られるのか分かりませんが、取り敢えず
探してみて、使えそうな物が有れば購入をして、それを基準に次のグローブを
考えるのも一つの選択かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!