dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でサイボウズを利用して社員でのコミュニケーションやメールなどを行っております。本社でインターネットの接続内容を監視しているのはわかっておりますが、その監視範囲を教えてほしいです。

自宅のパソコンや、携帯でサイボウズが見れるように設定しております。その場合、自宅や携帯のインターネットへのアクセスも筒抜けなのでしょうか?

会社で個人のノートパソコンでインターネットを接続した場合も監視されていますか?

もし筒抜けなら、自宅と携帯からはアクセスするのはやめたいと思っております。 詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

会社でサイボウズを利用しており、その管理者をしています。



会社のサイボウズへどのようにアクセスしているかで異なります。
1)「サイボウズリモート」を使ってアクセスしているケース
 自宅PCや携帯~サイボウズ社のリレーサーバ~会社のサイボウズサーバ
の順にアクセスする仕組みとなっています。
 この場合、自宅&携帯でサイボウズ以外のプライベートなサイトにアクセスしても会社側に筒抜けとなることはありません。

2)会社側のネットワークにVPNで接続しているケース
 この場合、何らかの監視ソフトが動いている可能性がありますので、自宅でプライベートなサイトにアクセスすると、記録が残る場合があるかもしれません。

 ご自宅PCにサイボウズリモートサービスのクライアント証明書をインストールするなどを行っていれば1)のケース、それ以外は2)のケースである可能性が高いです。詳しくは会社のネットワーク管理者に問い合わせるのも手です。
 上記のように書きましたが、サイボウズ云々でなくとも、質問者さん使用のPCに会社から何らかの監視ソフトが入れられていれば、全てのケースで監視が可能です。
 監視ソフトがインストールされていないPCを会社に持ち込んだ場合でも、監視可能といえば可能です。PCに何らかのソフトを入れなくとも、パケット(通信データ)を解析して記録する装置もあるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!