dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルサーバの会社の24時間365日の有人監視の会社の求人に完全週休2日制とほとんど書いてあるのですが、本当は違うのですか?

それともサーバはデータセンターにあるので、基本はそこにいる人が対応してくれて、相当のことの時のみ行くという感じなのでしょうか?年3回くらい
またデータセンターの人のことを有人監視といっているのでしょうか?。

それとも代休とかがあるので完全週休2日制ということですかね?

A 回答 (6件)

こんちゃ


週のうち2日休みなら完全週休二日になります。
単純に、土日ではありません。
月曜と木曜とか飛ぶのが一般的。
経験上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験を教えていただいてありがとうございます。
(一例)下記のような小さなレンサバの会社というイメージです。
http://www.activefusions.com/press08/080201.html

この規模の所に行くとよく土曜日は会社にいるだけでいいのでいてくれとよく言われるのですが、代休をもらえるのでしょうか?
いるだけだから休日として換算されそうな気がします。そのような話は聞いたことありますでしょうか?
土曜日は会社にいるとしても、他の人と交代交代なので月に半分くらいは二日休めるのですかね?

お礼日時:2009/11/10 19:04

完全週休2日制とは


週に休日が2日あるという意味です。
ですからその週に祝日があればそれも加えて2日だけと言うことです。

勿論土日が休日と言う意味ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社にいるだけでいいのでいてくれと言われそうですね、休日は

お礼日時:2009/11/10 19:06

>それともサーバはデータセンターにあるので、基本はそこにいる人が対応してくれて、相当のことの時のみ行くという感じなのでしょうか?年3回くらい



それはお客さんのほうですよね。なんで年に3回の仕事に一年間の給料払うと思うのか不思議ですが。

>またデータセンターの人のことを有人監視といっているのでしょうか?。

もちろんそうでしょう。

>それとも代休とかがあるので完全週休2日制ということですかね?

代休とかじゃなくて最初から休日は不定だと思いますよ。
例えば一日3コマ7日間で合計21コマを5人でどうまわすかということです。
単純に言えば21/5 = 4.2 なんで週休2日です。

残った0.8は管理とか教育とか報告とかその他諸々に消えるでしょう。

4輪番って言われたら気をつけたほうがいいですけど。(^_^;

どう組んでるかは職場によるんで詳しく聞いてみてください。どっちにしろきついことに変わりはないと思いますが。
    • good
    • 0

一週間の内、48時間は休みがあります。


と解釈した方が無難でしょう。

まともに、土日祝日が休みになるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一週間の内、48時間は休みがあればそういえるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/10 12:42

そいりゃ・・・


総務などの事務部門や営業部門などは完全週休2日制もある

会社の職種によるってことです

募集は運用要員なのか・・・
不明ならば電話して聞けば良いだけの話

ここで聞いても判るわけは無い
予想はできるがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/10 12:45

休みの日をずらしてシフトを組んでいると考えるのが普通ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね

お礼日時:2009/11/10 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!