

現在25歳の会社員ですが、週末はデリヘルでバイトをしています。
といっても3度ほど出勤して、もうやめようと思っています。
そこで気になる点があるのですが。
風営法により従業員名簿(?)を警察に提出しなければならないとの事で、個人情報を店に知らせました。
その情報により、副収入として課税対象となり会社へ通告される事は有り得たりするのでしょうか。
個人情報といっても、紙に住所,名前,生年月日等(少し偽装)を記載したのみで、身分証のコピーなどは渡していません。
もう少し続けると何かしらのタイミングで身分証を要求されると思いますが。
まだ新しく入店した人の分の従業員名簿を既に警察へ提出しているかは分かりません。
税金については、お店側は女の子個人の収入までは申告はしていないとの事でしたが、
警察にいった従業員名簿から、割り出されたりしないか心配です。
読みにくい文章で申し訳ないですが、有識者の方お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
風営法については門外漢ですので、税金面のみの回答です。
>会社へ通告される事は…
ありません。
>お店側は女の子個人の収入までは申告はしていないとの…
水商売系は、税法上の「給与」ではなく「報酬」=「事業所得」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
であることが多いです。
給与でなければ、支払い側が税務署や市役所等に報告することはありません。
ただし、源泉徴収されている場合は、『支払調書』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
が税務署に提出されます。
店が申告してないと言うことは、源泉徴収もされていないのですね。
>副収入として課税対象となり…
支払い側が税務署等に報告する、しないにかかわらず、副収入として課税対象となるのは当然のことです。
給与でなければ、年末調整の対象にはなりませんので、『確定申告』が必要です。
>といっても3度ほど出勤して、もうやめようと…
経費を引いて 20万円以下しかなければ、医療費控除その他の要因により確定申告が必要な場合を除いて、だまってポケットに入れておいてかまいません。
20万円以上あったのなら、だまっていてはいけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
- 労働相談 正社員として働きつつ、先日から副業で個人経営の居酒屋でアルバイトを始めました。 ですが、このアルバイ 2 2023/08/21 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 副業・複業 20歳でデリヘルを初めてやろうと思ってます。新社会人で正社員のため、副業禁止です。 体験入店と面接が 1 2022/04/13 22:15
- 離婚・親族 離婚等における調査範囲 4 2023/06/21 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署のパートの志望動機
-
出会い系サイトで売春をしてい...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
領収書への押印について、、、
-
国税局から会社に電話があります
-
どんな物を買うと税務署に未申...
-
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
捕捉率って何?
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
税務署の敷金差し押さえ
-
免税のアルコールについて
-
ネットビジネスは所得税を払う...
-
実家の蔵から金の延棒が2kgでて...
-
政治家裏金工作
-
住宅ローン控除を受けるための...
-
客土などに要した支出の償却費...
-
国税局って・・
-
特別徴収の「給与所得者異動届...
-
海外からのネット販売、税金や...
-
風俗で働いています。 生活費、...
おすすめ情報