
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
払う人(お客)が領収書を要求しないため、風俗嬢やキャバ嬢にお金が渡った証拠が残らないのです。
このため、税務署で把握出来ません(証拠が無いため)。
(ただし、正規に営業しているお店から給与をもらっている人は税務署に把握されます)
>いきなり多額のお金を稼いで口座に貯金しだしたら税務署にバレ、調査されませんか?
いくつかの口座に分散して預ければ、大丈夫でしょう。
No.5
- 回答日時:
店が脱税するのと、キャバ嬢や黒服が個人所得をちょろまかすのは別次元の話です。
少なくとも、店のちょろまかしは税務署に狙われやすい業務形態の一つですが、キャストへの報酬をわざわざちょろまかすメリットは店にはほとんどありませんから、キャストの脱税はあくまで個人の無申告などの範囲の問題です。
キャバクラという業態で働く人が、比較的若い無知な人が多いのと、店の遵法意識が低いところが何も教えない場合に給与でなくて、個人事業者扱いなので脱税が広がりやすいですが、あくまでそれはフリーランスが大した収入じゃなければ税務署に目をつけられにくいという範囲の話です。その地域の平均収入よりもたくさん継続して稼いでればバレる人はいますし、だから同業者で払うようにする人、税理士にお願いして経費などもしっかりだす人も最近はいます。
税理士は公務員ですが、ノルマや成果主義があるので、小物をあげるよりも大物や社会的正義感が刺激されて国民の支持を得られるような人を優先するだけの話です。大半のキャバ嬢は同世代よりは稼いでますが、社会の金持ちからしたら中級管理職サラリーマンかそれに毛が生えた程度なので、個人所得としてはそこまで目立つわけではありません。小規模事業者で税金対策でごまかそうとしてる人の方がはるかに多いですよ。
No.3
- 回答日時:
一定以上稼いでる人はしてますよ。
してなければ、年単位で泳がせた後に税務調査が来てたんまりとられます。
そんな人が周りに出てこれば、普通に同僚同士で話が出るのでやらない人はよほどバカなだけです。
No.2
- 回答日時:
> 風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申告している人はほとんどいないと思いますが、
これらの仕事を専従としている方は、個人事業主として確定申告が必要です。
「ほとんどいない」と言う根拠は何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお
確定申告
-
口座に大金貯金してて 税務署に無申告がバレた風俗嬢の方居ますか?
確定申告
-
新卒で銀行に入りました。 学生時代からキャバクラをやっていて、続けながら昼職もやりたいです。 キャバ
新卒・第二新卒
-
-
4
200万ほどタンス預金を銀行に入金したら疑われて税務署に目をつけられますか?また何か手紙が届くとか人
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
風俗勤務の脱税・税務調査について
所得税
-
6
税務署へのタレコミ
確定申告
-
7
銀行振込のキャバクラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
風俗嬢が宝くじ高額当選したらこれまでの脱税もバレるのでしょうか?21年には銀行とマイナンバーがくっつ
確定申告
-
9
パパからもらったお金を金融機関に貯金はOK?
預金・貯金
-
10
今までで1度も住民税払ったことないです。
その他(行政)
-
11
デリヘル嬢の確定申告について
確定申告
-
12
風俗店で働いています。 雇用ではなく、個人事業主扱いになるので お店は誰にいくら払っているのかを提出
確定申告
-
13
風俗業 確定申告書類の不明点 閲覧ありがとうございます。 現在風俗の仕事をしていまして、確定申告書類
確定申告
-
14
風俗関連で働いてます。無収入扱いで通帳貯金してなかったのに、いきなり50万円銀行に入れたら 脱税バレ
預金・貯金
-
15
風俗店の経営者の確定申告って…
確定申告
-
16
過去の風俗店の確定申告…
確定申告
-
17
風俗嬢の知り合い。脱税?いくつか疑問点
確定申告
-
18
風俗で貯金2000万円貯めました。 ADHDで普通の仕事する能力がないです。 この貯金を活かす方法は
預金・貯金
-
19
夜職をしています。扶養から外れたという紙が来てしまい、両親にバレかけました。会社の税理士さんが確定申
確定申告
-
20
昼職とは別で風俗をしてます。 昼職の確定申告でばれますか?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
脱税
-
税務署のパートの志望動機
-
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
免税のアルコールについて
-
知人の脱税を告発したい
-
内部告発の書き方???
-
給料を本人と架空名義の二つに...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
メンズエステで働いていたもの...
-
後期高齢者医療負担限度額適用...
-
使用済み下着販売 税金について
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
リベート契約の印紙について
-
消費税の延滞税を支払う際の勘...
-
督促料は租税公課として経費に...
-
損益通算
-
税金の延滞金は雑損?それとも...
-
所得税の更生通知書が届いてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報