
夜職をしています。扶養から外れたという紙が来てしまい、両親にバレかけました。会社の税理士さんが確定申告などをしてくださり、なんとか大丈夫になりました。
親は飲食店でアルバイトをしていると思っており、働きすぎて103万を超えたと思っています。
「大丈夫だよ、扶養に入れることになったよ」という事を伝えるのに税金を絡め複雑でいい感じの言い訳が欲しいです。「103万は経費を〜で、差し引いたら〜だったから大丈夫だよ」の様に少し難しくしたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>「103万は経費を〜で、差し引いたら〜だっ…
本質的に、認識が間違っています。
親が扶養控除を取るための要件は、「収入 103万」以下なのではありません。
「所得 48万」以下です。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】・・・コンビニバイトなど
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】・・・水商売など
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
2つの「収入」をそれぞれ「所得」に換算してから合計した数字が、48万以下でないと親は扶養控除を取れないのです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
コンビニバイトなどだけなら
「収入 103万」= 「所得 48万」
なので 103万という数字が一人歩きしているのですが、複数の所得がある人には通用しません。
複数の所得がある人は、あくまでも「所得 48万」で考えないといけないのです。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
103万の壁について。 18歳(大学生)女です。最近、水商売と呼ばれるところでバイトを始めたのですが
その他(税金)
-
大学生でキャバクラでお金を稼ぎたいのですが…
投資・株式の税金
-
どうしてもキャバクラで働きたいです( ; ; ) でも親にだけはバレたくないんです( ; ; )
所得税
-
-
4
夜職バイト 親バレしない方法
年末調整
-
5
半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお
確定申告
-
6
銀行振込のキャバクラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
新卒で銀行に入りました。 学生時代からキャバクラをやっていて、続けながら昼職もやりたいです。 キャバ
新卒・第二新卒
-
8
風俗 親にバレないように
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
風俗で働いています。 ですが、親の扶養に入っており、年末に源泉徴収票を親に提出しないといけません。
年末調整
-
10
風俗嬢が追徴を受けた場合の親ばれについて
印紙税
-
11
親の扶養 風俗バレる?
健康保険
-
12
こんにちは。 先月から水商売を始めた大学生です。 このお店は源泉徴収などもしっかり渡してくれるような
年末調整
-
13
19歳の風俗嬢。税金関係による親ばれについて。
印紙税
-
14
学生です。飲食店でのアルバイトと、キャバクラでのバイトを掛け持ちでしようと考えています。飲食店(給与
確定申告
-
15
水商売の収入と扶養
投資・株式の税金
-
16
親の扶養を外れると勤務先は親にバレますか? 19さい、高校での就職活動に失敗し現在フリーターです。
会社・職場
-
17
風俗の親バレについて再び質問させて頂きます。来年風俗の収入と昼職の収入の両方を確定申告しようと
確定申告
-
18
給料手渡し制のガールズバーでバイト、会社にばれる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申告している人はほとんどいないと思いますが、どうしてバレないのですか? 無
所得・給料・お小遣い
-
20
103万円未満のバイトでも親にバレる?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗 親にバレないように
-
夜職をしています。扶養から外...
-
臨時特別給付金
-
自立支援医療について
-
老人扶養親族?
-
扶養を外れるメリット・デメリ...
-
親が医療費のレシート?明細を...
-
高齢者を扶養に入れる事につい...
-
医療費控除の差額ベッド代(高...
-
【医療費控除】出産に伴う費用...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
住宅購入について 注文住宅の購...
-
この度デリヘルの送迎の仕事を...
-
生活保護時の医療費 ( 10割 ) ...
-
相続税が発生しない場合でも相...
-
パジャマのレンタル代は医療費...
-
29年分からの確定申告(住民税申...
-
薬局で購入した医薬品で、湿布...
-
アドセンス税金
-
医療費控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜職をしています。扶養から外...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗 親にバレないように
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
学振が受かったのですが
-
風俗嬢・確定申告・夫の扶養に...
-
扶養親族の数が間違ってる!!
-
人工透析と生活保護
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
-
医療費控除(婚姻した場合)について
-
そもそも日本って無駄なガキを...
-
母74歳と父74歳を私45歳の税制...
-
年収150万以上なのに扶養に...
-
扶養家族の人数は
-
障害者の車、税金免除について
-
非課税の給付金の質問
-
親の実家に住所を置く場合、世...
-
結婚前と後の還付申告について
-
偽装離婚夫婦の告発
おすすめ情報