dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的な質問ですいません。
今年6月に夫と共同名義で買ったマンション(自宅)を売却して売却益が出ました。夫は会社員。私は9月まで会社員。現在主婦です。
1、確定申告が必要だと思いますがどのような書類が必要ですか?
2、夫は会社員で年末調整を会社でしてもらいますが、やはり確定申告が必要ですか?
3、自宅は神奈川県、現在引っ越して北海道にいます。北海道で確定申告するしかないですが問題ないですか?
4、6月まで住宅ローンを組んでいて、毎年住宅借入金等特別控除を申告していました。現在は完済したのでもう控除は無い?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

住宅の売却益の特別控除については、


http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeu …
に詳細に書かれています。

簡単に概要を言いますと、
1.書類は譲渡所得の計算書と、実際に住んでいたことを示す住民票です
2.売却益の特別控除は給与とは別途の税控除ですので、確定申告が必要です。
3.確定申告は基本的に原住地の税務署で行いますので、北海道でかまいません。
3.住宅ローン控除は、年末時点でのローン残高に対して証明書が発行され、控除を受けられるので、今年は受けられません。また、譲渡所得特別控除を受けるには、その年の住宅ローン控除を受けていないことが条件です。

以上、説明不足かもしれませんが、詳細はリンク先をご覧下さい。
また税務署での電話相談窓口でも、最近は丁寧に教えてくれるので、電話してみてもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧なご回答ありがとうございます!特別控除については書類を揃えるのが面倒なようなので、2月にあたふたしないように早めに準備しようと思います。基本的な質問に丁寧にご回答ください、感謝致します!

お礼日時:2007/11/14 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!