dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
建替えにより二世帯住宅を建て、親世帯・子世帯で区分所有しました。
一般的な銀行や農協等からの住宅ローンは利用せず、
親から借金をし、贈与にならないよう、返済しています。
利息は1%以上、規則的な支払いで返済期間は10年以上で
銀行振込による方法ですが、この場合、確定申告でいう、
「住宅借入金等特別控除及び特定増改築等住宅借入金等特別控除の
対象となる住宅ローン等」に該当し、控除を受けることが
できるのでしょうか?
タックスアンサー(→http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1225.htm)を見たところ、
できそうにも思えるしできなさそうにも思えます。
よろしくご教授ください。

A 回答 (1件)

>「住宅借入金等特別控除及び特定増改築等住宅借入金等特別控除の


>対象となる住宅ローン等」に該当し、控除を受けることができるのでしょうか?

 残念ながら無理ですね。
 借入先が、金融機関又は勤務先ですから、親からでは無理でしょう。

 税務署で確認し納得してください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
質問中のタックスアンサーURLを確認したのですが、
対象となる住宅ローン等の三つの要件の3番目に、

3 一定の者からの借入金又は債務であること。
 一定の者からの借入金又は債務とは、(中略) 銀行、信用金庫、農業
協同組合、独立行政法人住宅金融支援機構、独立行政法人福祉医療
機構などから借り入れた借入金や給与所得者がその人の使用者から
借り入れた借入金などで、・・・

とありますね。この最後の“借入金などで”の“など”とついている
ので必ずしも金融機関や勤務先の2つに限定してはいないのかな、と
(都合よく?)疑問に思った次第です。

仰るとおり税務署で確認して納得するのがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!