
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
典拠を示して回答します。
>(扶養控除等申告書にはお子さんの障害者のことは記入されています)…
なら、給与支払い者は月々の源泉地用紙有で扶養親族等を 1 とカウントしなければいけません。
------------------- 引 用 -------------------
この「扶養親族等の数」とは、源泉控除対象配偶者と控除対象扶養親族(老人扶養親族又は特定扶養親族を含みます。)との合計数をいいます(注)。また、給与等の支払を受ける人が、障害者(特別障害者を含みます。)、寡婦、ひとり親又は勤労学生に該当する場合には、これらの一に該当するごとに扶養親族等の数に1人を加算し、その人の同一生計配偶者や扶養親族(年齢 16 歳未満の人を含みます。)のうちに障害者(特別障害者を含みます。)又は同居特別障害者に該当する人がいる場合には、これらの一に該当するごとに扶養親族等の数に1人を加算した数を扶養親族等の数とします(所法 187)。
[源泉徴収のしかた 令和5年版 15ページ]
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/s …
>それとも年末調整の時でも良いのでしょうか…
帳尻さえ合えば良いというものではありません。
No.2
- 回答日時:
源泉徴収税における扶養親族の計算方法は、厚生労働省や国税庁などが定める法律や規定に基づいています。
したがって、個人的に変更することはできません。ただし、源泉徴収税の扶養親族の数と年末調整の障害者控除の申告に関することは、適切に理解しておくことが重要です。障害者控除を受けるためには、年末調整時に障害者控除の申告をする必要がありますが、源泉徴収税において障害者を扶養親族として計算する場合には、障害者控除を含めた扶養親族の数を申告することが必要です。このように適切に扶養親族の数や障害者控除の申告を行うことで、過払い分の税金を戻してもらうことができます。
No.1
- 回答日時:
源泉徴収税の扶養親族については、毎月の給与から計算する必要があります。
従って、配偶者と障害者の2人を扶養親族として、源泉徴収税を計算する必要があります。ただし、年末調整の時に障害者控除を受けることができますので、年末調整の際に障害者控除を含めた扶養親族の数を申告することにより、過払い分の税金を戻してもらうことができます。
なお、扶養控除等申告書に障害者のことが記入されている場合については、源泉徴収税の扶養親族の数として障害者を含めた計算が必要となります。
早速の回答ありがとうございます
では毎月の給与から障害者の方を含めた扶養人数で
計算するべきなのですね。
今年からの変更でもいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 年末調整 配偶者控除申請書?の書き方を教えてください 7 2022/05/05 23:00
- 年末調整 扶養親族者本人の年末調整の書き方がわかりません。 4 2023/03/30 12:07
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 所得税 アルバイトの所得税 給与所得者の扶養控除等申告書を提出してもらっている アルバイトの方がいます。 給 2 2022/09/17 20:38
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 確定申告 副業収入の確定申告での扱いを教えて下さい 5 2022/10/29 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜職をしています。扶養から外...
-
児童扶養手当の期限が切れたら再婚
-
扶養している家族に二人、精神...
-
親への仕送りは確定申告で税が...
-
親が医療費のレシート?明細を...
-
アルバイトの収入
-
親の任意加入期間の国民年金を...
-
身体障害者の自動車税免税
-
医療費控除ほか
-
専業主婦で扶養から外れるとき。
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
そもそも日本って無駄なガキを...
-
税金等
-
扶養家族と言う意味ですが、50...
-
扶養親族等の重複について
-
もうすぐ離婚。扶養などの手続...
-
遠隔地で別居する親族の扶養に...
-
証券会社ごとに異なる申告方法...
-
土地売却益があった翌年の税、...
-
源泉徴収税 扶養人数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜職をしています。扶養から外...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗 親にバレないように
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
学振が受かったのですが
-
風俗嬢・確定申告・夫の扶養に...
-
扶養親族の数が間違ってる!!
-
人工透析と生活保護
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
-
医療費控除(婚姻した場合)について
-
そもそも日本って無駄なガキを...
-
母74歳と父74歳を私45歳の税制...
-
年収150万以上なのに扶養に...
-
扶養家族の人数は
-
障害者の車、税金免除について
-
非課税の給付金の質問
-
親の実家に住所を置く場合、世...
-
結婚前と後の還付申告について
-
偽装離婚夫婦の告発
おすすめ情報