dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がキャバクラでバイトしています
ですが、他のバイトもしていて
親の扶養に入っているため
キャバクラの方のバイトの収入は
申告すると扶養が外れるので
申告していないと言っていました。

手渡しで脱税なんて話はよく聞くのですが
友達は銀行振込でお給料を貰っています。

キャバクラのお店の店長には
ばれないようになってると
言われたようですが、なぜですか?

大きいグループのキャバクラなのに
そんな事出来るのでしょうか?

A 回答 (4件)

キャバからもらうお金は、通常、「給与所得」ではなく「報酬」という扱いです。


他のバイトのような給与所得と違い、本来、自分で確定申告して税金を納めるようになっています。
なお、年間50万円を超えなければ、お金を支払った額がわかる「支払調書」を「税務署」に提出する義務はありません。
なので、年間収入が50万円以下なら本人が確定申告しない限りばれません。
50万円を超えているなら、店側がその書類の提出をしていなということですね。

なお、給与所得(他のバイト)の場合は、給料を払った額がわかる「給与支払報告書」を「役所」へ提出する義務があり、通常、その書類が提出されるのでバレます。
    • good
    • 2

無許可営業の店だからだと思います。



店自体が税金を払っていない。
    • good
    • 0

キャバクラ自体は正当に税金は支払っている・・税務署には


唯、本来するべき市役所に支払調書を出すとか、所得税を徴収するとかの業務は怠っている
後は、従業員各自にまかせている
 本来は各自で確定申告をする必要があるが、それをしないで脱税するのは個人の問題と言うことで
    • good
    • 1

キャバクラが、市役所に幾らの支払いをした、というのを申告していないから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています