
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベビーベットですやすや寝てくれたら、むしろすばらしく手のかからない子のような気がします。
まだ2ヶ月とのことですから、日々刻々とお子さんは変化するかと。
昨日まで寝てくれたのに今日は寝ないとか
昨日は飲んでくれたのに今日は飲まないとか・・・。
うちもベビーベットはあきらめて布団にしました。
夜はすぐ起きちゃう子で夜中ずーっとソファで抱っこしたままなんて
ことも多々でしたよ。
個人的には添い寝のほうが様子見れるし、とんとんしてあげられるし
いいかな と思います。
思い通りにならなくてイライラすることもたくさんあるかと思いますが
頑張ってくださいね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)2児の母です。
添い寝を復活されてみてはどうですか?
一人目の出産のときにベビーベットを買いました。
使ったのは生後二ヶ月くらいまででしたかね。
二人目のときは一度も使いませんでした(>y<) ぶっ!?
うちの子もベビーベッドよりも添い寝のほうが寝付きがよかったし、夜は子供だけベッドへ運ぶのも面倒で結局一緒の布団で寝てました(^^;)
生後2ヶ月くらいから川の字で寝てましたよ。我が家の場合は川の字より小の字です(パパが真ん中で寝ます)
ベビー布団1枚と大人のシングル布団2枚敷いてました。
4人家族になった今は大人の布団3枚に家族4人で寝ています。
No.6
- 回答日時:
うちは、上の子は1歳半までベビーベッドで寝ていました。
と、いっても片側は開きますよね?だから、開けて私たちのベッドにくっ付けて寝ていました。
下は双子だったので、半年ぐらいまで二人をベビーベッドに寝かせていましたが、それからはベビー布団を私たちの布団(ベットはやめました)につけて寝ていました。
完全に添い寝とは違いますが、やはり柔らかい布団では骨の成長や窒息が心配だったので、子供は固いベビー布団に寝かせ、すぐ横に寝ることで安心して寝ていました。
あとは、ベビーベッドにおもちゃをつけると遊んでいるうちに寝てくれました。
No.5
- 回答日時:
2カ月のころはベビーベッドでは寝ていませんでしたが、4、5か月ごろからベビーベッドで寝ていました。
まだ睡眠が安定する時期ではないので、臨機応変に添い寝とベビーベッドを使い分けてはいかがでしょうか。
うちでは、ベビーベッドのベッド面を大人のベッドと同じ高さにして、くっつけてフラットにしていました。(そのようなレンタルのベビーベッドがあったのでそれをレンタルしていました。)
だんだんベビーベッドで寝てくれるようになりました。
でも、今2歳ですが、私のおなかの上で寝ています・・・。
2カ月くらいって一番寝てくれなくて大変でした。
3、4か月くらいになるともう少しぐっすり寝てくれるようになりますよ。
No.4
- 回答日時:
病院の先生はベッドを薦めましたが、私も諦めて添い寝にした口です。
抱いてないと寝てくれませんでしたから…。
専門的にはどうだか知りませんが、私の中では、布団で添い寝の生活を薦めたい気持ちです。
何故かというと…
うちは、4帖と6帖の和室を繋げて布団が半マット化で生活してたのですが…、
寝返りをしだした頃、それがおもしろいのか、起きている間は、ゴロゴロと部屋中をころがって回ってました。
「ころがった先に、なにか興味のもてるものがありそうだ」とでも、思ったのでしょうか?
その延長かハイハイしても、歩きだしても、やたら好奇心旺盛に動き回る子で…追いかけるのに苦労しましたが、
そのせいか、年長になった今でも、体育系だけは自慢できるくらい得意です。
今思っても、ベッドだと、あんなに寝返りや運動はできなかっただろうと思います。
(ただ、420ynさんの所が、布団でなく大人用ベッドなら、大人が深く眠ったときに、赤ちゃんが落ちないよう、何か工夫や注意が必要かと思います。)
少し質問とずれた回答だったかもしれませんが、参考までにと、書かせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
1歳2ヶ月の子供のこの時期の...
-
赤ちゃんのベット代わりにクー...
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
ベビー布団(綿布団について)
-
床を足でドンドン!
-
布団をかぶってしまいます!<...
-
子供が寝る前に飲む水分量が、...
-
布団から落っこちます!
-
床置きタイプのメリーについて。
-
10ヶ月の赤ちゃんの就寝時
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
ベビー布団はいつまで使う?
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
大人用ベットからの落下防止・・・
-
2.5歳児のでんぐり返しって危険?
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
床を足でドンドン!
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
布団から落っこちます!
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
ベビーベッド拒否
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
布団がベッドから落ちない方法
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
子供が床をドンドン・・・
-
子供が寝る前に飲む水分量が、...
-
二階建て住宅ではじめての育児。
-
布団で床オナってやめた方がい...
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
中高生の男子が母親と一緒の部...
-
タオルケットが顔にかかる
おすすめ情報