dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願のロードタイプの自転車を購入しました(初心者です)。
美観を損なうので、よくある自立スタンドをつけるのはやめました。
こういった自転車を自転車置き場に停める場合、運良くおあつらえ向きの壁とかフェンスとか柱があればいいと思うのですが、もしもない場合、どうやって停めればよいのでしょうか??
よいアイディアをお持ちの方、お教えくださいm(_ _)m。

A 回答 (7件)

盗難リスクについては散々答えが出ていますが


あえて(一時的に、ね)駐めるなら
歩道などの適度な段差のある場所限定ですが
クランクを7~8時の位置で止め
ペダルをその段差に置くようにすると自立できます。
段差に置いたことによりクランクが後ろに引き上げられますが、
接地したリアホイールが回転を止めるので丁度いい具合に
バランスをとってくれます。
ちょっと不安定ですが、本当に一時的に止めたい場合には有効です。

持ち歩く必要がありますがこういった製品もあります。
http://topeak.jp/stand/tol147.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまにコテンパンに言われましたが、しかしそういうものなのだと認識を新たにしました。良薬口に苦し、とありがたく頂戴することにしようと思う矢先、何ともありがたいアドバイスをいただきました。しかもステキなサイトまでご紹介いただき、感謝に絶えません。他の方に感謝しないというわけではありませんが、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/07 18:37

追記。



>必ずチェーンで壁とかフェンスとか柱に繋ぎ止めてロックする事。
って書いたけど、ロードバイクは、2分もあれば、フレームとタイヤとペダルとサドルとって感じでバラバラに分解出来るので、どっか1ヶ所だけロックしたとしたら「ロックしたパーツだけ残し、残り全部を盗まれる」でしょう。

なので「ロックするならすべてのパーツをワイヤーで繋ぎ止めて、例え分解されても盗まれないようにする」か「どっかに停めない。必ず肌身話さず持ち運ぶ」ようにして下さい。
    • good
    • 0

そもそもロードバイクは走ること自体が目的のバイクで、どこかに行く通行手段として乗っていき長時間止めておくものではありません。



普段のチョイ乗り用シテイサイクルと併用するのが良いと思います。
    • good
    • 1

ロードバイク乗りは基本的には自転車から離れてはいけないのです。


自転車置き場なんてもっての他です。短時間で盗まれますよ。
運が良くてもパーツ盗難なんて日常茶飯事ですからね。
2人いれば見張り役もいてトイレやコンビニにも交代でいけるでしょうが。一人であれば家から弁当。トイレも中まで持ち込む人もいますよ。
    • good
    • 0

追記。



もし「何もない場所にうまく停める方法」を見付けたら、いつも停める場所が何処なのか教えて下さい。自転車を頂戴して帰りますから(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。



 そういう場合は、寝かせておきます。欠点は場所をとることです。
 駐輪場などでは、事実上、不可能なので、柱近くの自転車を移動して、停めるしかないでしょう。

では。
    • good
    • 0

そういう場所には停めちゃいけない。

たぶん、停めて5分で盗られる。

盗られたくないなら、あつらえ向きの壁とかフェンスとか柱とか必死で探して、必ずチェーンで壁とかフェンスとか柱に繋ぎ止めてロックする事。

「立てられない場所に停めるのは、盗んでくれと言ってるのと同じ」なので「立てられない場所に停める事など考える必要はない」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!