
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ギリシャ語では「Εφιαλτησ」(αはアクセント付き)と言うようです。
読みは恐らく古代語でエピアルテース、現代語でエフィアルティスだと思いますがあまり自信はありません。
Wikipediaの「Aloadae」のページによればΕφιαλτησの原義は「he who jumps upon」とのことです。要するにインキュバスですね。
nightmareの原義は「夜の霊」ですから多少意味合いが異なります。
ラテン語の方は、ネット上の辞書で調べたところ「incubus」と「suppressio」が出ました。
incubusはインキュバスであって悪夢ではなさそうですし、suppressioの方もsuppression(抑圧)のような意味で悪夢にはかぎらなそうです。
どちらも「悪夢」のニュアンスには合いません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/07 22:26
ご回答に感謝いたします。
なるほど。「悪夢」=「それを引き起こす原因(魔物、抑圧)」になってしまうのですね。……やはり「悪い/夢」と2語で表すしかないのかもしれません。
わかりやすいご説明、大変参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アテネとデルファイはどうして...
-
地球上の言語の数
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
日本語で作ったwordファイルな...
-
ワイヤレスイヤホンのリセット...
-
usbメモリに保存したファイルを...
-
ウィキペディアの左の言語一覧...
-
「재밌었어?」は、「面白かった...
-
日→韓住所翻訳に...
-
ホームページの翻訳について
-
ATLAS翻訳ソフトが邪魔をする
-
「君死にたまふことなかれ」の...
-
日本語で「無いよ~」と言うの...
-
単一言語国家
-
グリム童話『エーレンベルク稿...
-
ハングルをコピーすると文字化...
-
中国語で标清とは
-
「アイゴー」
-
Office2016 64bit ENGから言語J...
-
英語版Windowsの、ノートパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MONO, BI, TRI
-
日本語訳詞
-
「悪夢」をギリシア語とラテン語で
-
なぜ、バチカン市国ではラテン...
-
欧米人にとってのラテン語は、...
-
ギリシャ語・ラテン語で10番目...
-
ギリシャ語の 「ガイア(大地)」...
-
ラテン語でありがとう
-
ラテン語に一番近いのは?
-
ラテン語とロマンシュ語とフラ...
-
略奪 ってラテン語でどう書くか...
-
ラテン語に詳しい方!
-
ラテン語で『破壊』の綴りを教...
-
オランダ語とラテン語の違いを...
-
ラテン語訳、ギリシャ語訳出来...
-
アテネとデルファイはどうして...
-
ラテン語訳をお願い致します。
-
古代ギリシア語かラテン語を学...
-
マリー・アントワネットの結婚式
-
日本語で作ったwordファイルな...
おすすめ情報