

βアラニンの中和滴定を行い、グラフから酸解離定数を求める実験をしました。酸側は塩酸で、塩基側は水酸化ナトリウム水溶液で滴定しました。
グラフは作成できたのですが、グラフから酸解離定数を求める方法がよく分かりません。
例えば、βアラニンの中和滴定前のpHを6.8とし、NaOHをx(ml)加えたときに中和点に達したとします。すると、
pK2…x/2(ml)のときのpH
pK1…2×6.8-pK2
でよいのでしょうか?
仮に上記方法でpK1とpK2が求められるとしても、先にpK2を求めてからpK1を求めなければなりません。グラフから直接pK1、pK2を求める方法はあるのでしょうか?
あと、自分で調べても分からなかったのですが、電位差滴定ではβアラニンがよく用いられますが、なぜαアラニンを使用しないのでしょうか?
以上、2点よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なんで両方向の滴定をやったのか,ってことですが.
この回答への補足
c80s3xxxさんのおっしゃる通りなのですが、酸側の滴定曲線からpK1を求める方法が分かりません。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
もしαアラニンとβアラニンのpK1とpK2が共に比較的近い値ならαアラニンから察してβの場合も、
pH≒(pK1+pK2)/2=6.8と近似できる筈だから、
その2式により比較的誤差の少ない近似値が得られと思います。
またはNaOHによる当量点のpHとその時のアラニンイオンの濃度を使って計算からpK2を、
同様にHClによる当量点のpHからpK1を計算から求める方法もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
化学について質問です 酢酸メチ...
-
問2の式、どこが間違ってます...
-
石けんは皮膚を溶かすのか・・・?
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
塩基性洗剤
-
リン酸緩衝溶液について
-
亜硫酸ナトリウム
-
第3属陽イオン定性分析で始め...
-
色の違う紫陽花の土壌について...
-
グリシンの加熱分解
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
海洋温度差発電のシステムについて
-
医療用麻薬の販売について教え...
-
入試問題の有機の問題でわから...
-
次の酸化剤、還元剤の酸性水溶...
-
リン酸緩衝液の作り方を教えて...
-
水溶液の比熱について教えてく...
-
グリニャール反応について
-
テスト前で急ぎです!濃塩酸の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
グリニャール反応について
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
酸性 アルカリ性 中性 の水溶液...
-
硝酸の中和方法について
-
ボイラ缶水
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
王水の廃棄
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
ホウ酸 処分方法
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
とごり
-
塩化第二鉄のシミ取りについて
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
おすすめ情報