

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「お手持ちのままでよろしいでしょうか」
申し訳ない
私の知識がないのか 判らないけど 意味が判らない。
「手持の材料」「手持の…」って
すでに手に持っているもの、手に入れてしまった在庫品等には使うけど(お手持のXX、手持のXX という言い方はします)
店員さんに「お手持ちのままでよろしいでしょうか」と言われても
何を言われたのか判らないです。
”お手持ちのまま”って まだ渡してないのに ”まま”って意味が通じないですよね…
手で持つ、持って帰る、持っていただくということで「お手持」は通じないと思うのだけど…(聞いたことがないです。)
「このままでよろしいですか?」「このままお持ちになられますか?」
「袋にお入れしたほうがよろしいですか?」って普通に尋ねるほうが親切なのでは?
私が特別世間知らずだとは思っていないのですけど(近所の奥さんよりマシだと思っている!)
お客様に恥をかかせるかもしれないような 無理にあらたまったことはしない方がいいのでは??
No.3
- 回答日時:
もしあなたが店員さんだとしたら「その表現が文法的に正しいかどうか」より
「すべてのお客様に通じるかどうか」を考えなければいけません。
私がお客なら「お手持ち」と言われたら「私が持っている何か?」と思います。
ちょっととまどって「ハイ?」と聞き返してしまいそうですね。
一回で通じない言葉は言い直さなければいけなくなります。
お客様に対して使う言葉としては適していないと思います。
誰にでもわかりやすい言葉で接客してもらえるとうれしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
- その他(ホビー) 中古グッズの買取について質問です。 時間がある方お願いします。 先日、友人から缶バッジやキーホルダー 3 2022/07/29 17:28
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手土産について 得意先に手土産を持参した時に、袋から出して渡して袋は持って帰るのがマナーとよく見ます 6 2023/06/13 13:10
- 電気・ガス・水道 適合するフレキチューブを探しています。 1 2022/04/15 17:26
- 会社経営 コンビニの店員の態度についてです。以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談室に報告しました。商品 9 2022/04/11 09:16
- 会社経営 コンビニの店員の態度についてです。以前あまりにもその店員の態度が悪くお客様相談室に報告しました。商品 3 2022/12/07 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
あえかな と あえやかな
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「装着」の反対語は?
-
虚偽事実
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
嫌いじゃないは、どう言う意味...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
「なんだかな~」って
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
談話という言葉は言偏に炎なの...
-
「キチョウバライ」って何です...
-
「なかなかどうして」とは?
-
男の人にほわほわしてるねって...
-
別れの言葉でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「装着」の反対語は?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
レポートに「そもそも」という...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
あえかな と あえやかな
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
別れの言葉でしょうか?
-
「〜すること〇〇だ」という形...
-
談話という言葉は言偏に炎なの...
-
言葉でもってそれを発する人間...
-
「海納百川」の読み方
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
よく男性からあざといわ~って...
-
男の人が深い意味はないって言...
おすすめ情報