
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は cyoi-obakaです。
工場との事ですから、平均天井高さは3.0m以上になってませんか?
平均天井高さが、3.0m以上の場合は、当該床面(FL)から2.1m以上且つ平均天井高さの1/2以上の部分は排煙エリアに成りますよ!
(H12告示第1436ー三ーロ)
先ず、その点をチェックしてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 画像のような天井の和室の部屋にカーテンを引いて、通路を作ろうとしてます。 屋根裏を確認しましたが、大 3 2023/07/26 23:45
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- リフォーム・リノベーション こんにちは。 引越して来た部屋の排煙窓が開かないので管理会社に行ったら、雨漏りがあったので業者がシー 3 2022/05/30 11:27
- 一戸建て 気密性が無駄に高い部屋にこもった熱気を逃す方法について 6 2022/07/07 15:35
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 一戸建て 屋根裏の有無について 6 2022/07/05 15:48
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報